神田明神ホール アイカレの汐ちゃん卒業ライブ2部に行ってきました。

なかなか凄いとこにライブ会場ありますね。
ここの地下のステージは行ったことあるんですが、2階のホールは初めてでした。
感染予防も考えて200人くらいしか入れない会場になってました。そんなので満員で入れない方もちらほら。

この2階がホールですね。
久しぶりに見る方もちらほら。
まあ自分も久しぶりですけどね(;^_^A
なかなか行くまではテンションが上がらなくて困りました。
最近卒業ライブって日曜日の夜にやるし、コールも出来ないしっていうのもあるのかな?。
汐ちゃんには夏の船上ライブで挨拶してきたつもりなので閉まってる感覚もあったのだろうか。

汐ちゃんへの贈り物飾り物華やかでしたね。

前方はS席でした。自分は後方のA席へ。
撮影でないのでここでまったり見れれば十分かと。
ひとまずこんな時しか着れないとオレンジTを着てきました。
汐ちゃんも練習生魂は熱い子なので何か着る場面もあるかと思ったものの、なくて残念

古い写真でも貼りながら書いていきます(笑)。

序盤は古い曲のメドレーだったかな。
ソーシャルディスタンスの席になっていたのでフリコピスペースがあってそこは楽しかった


基本楽しいライブというスタンスで進行していきます。
TeamDの曲ではぱるなちゃんもゲスト出演で登場。他のメンバーは出てもらえなかったのか?←
個人的には練習生が集まったりすれば神だったんですけどね。途中で普通にミライケシキ歌った時点でもうないんだなって理解してました

汐ちゃんの後輩が歌うコーナーではのんのんがいたのがなかなかの違和感で面白かった(;^_^A
大人の事情ってやつですね。

ここでほのたんが
「汐花さんがいなくなったからってアイカレが終わったと言われたくない!。私たちが意思を継いでいきたい。」と言ってたかな?。
終わる前にまだ始まってもいないという昔の言葉を思い出しました。

ほのたんはこういう気持ちを入れた発言はすごく上手いなと今回も思いました。
汐ちゃんへ贈る言葉では前リーダーということでちいちいが選ばれてました。
「皆思ってることだけど汐ちゃんがアイカレに入ってくれて本当に良かった!」と言っていました。
汐ちゃんの圧倒的な能力って実は上司や先輩にすごく好かれる能力だと思うんです。

これが今までアイカレでアイドル力はあったのに上に上がれなくて散っていったメンバー達・・・。汐ちゃんとのコミュ力の差なんだと思います。
これは社会にも当てはまる重要な能力ですよね(;^_^A
俺にも全くないわな←

汐ちゃんからの卒業コメントは今回は本音も少し出てきて良かったなと思いました。
卒業撤回の時は本音を言っていない気がしてがっかりしてしまった記憶で最後の最後は言ってくれたなと。
「アイカレに行くのが辛くて辛くてしょうがなくなって楽屋でもしゃべらないこともあった。」
「メンバーにもファンにもすごく愛されていたことを感じています。明日もまだアイカレにいるような気がしてます。」だったかな?
今回、卒業の理由として感じたのは、自分の目指しているアイカレの道であり未来が他のメンバーと格差がありすぎて悩んでしまったんじゃないかなと。当たってるかどうかわかりませんが・・・。
一人頂点を目指していたのかな。ステップアップ少しずつしていく考え方もどちらも現代の考え方では間違ってはいないと思います。
最後アンコールもなくあっさり終わってしまい、客がチェキ券求めてすぐ席を離れてしまったのはなんか寂しくも感じてしまいましたね。
アンコール無いにしてもみんなで求めるのも良かったんじゃないかと。

サプライズもなくあっさり終わってしまったのは、汐ちゃんの9年間的には少し寂しかった気もしました。(上写真は読売の写真)
最近卒業ライブで物足りなく感じるのはひょっとしたらコールができないせいかも知れないですけどね。
魂の叫びがライブを熱くしているのかもしれない・・・。
あと映像とか一つもなかったですね。
スタンダップが外れてしまったからなのか、財政難なのか?。それも演出的には寂しかった。
汐ちゃんの9年間を曲だけで辿っていくのは少し無理があった。普段ならスカッとしたライブとしては完成度は高かったんでしょうけど。

特典会は行かずに帰宅しました。
混んでる時は行かないのが吉です。
少し写真で振り返ってみましょう。最近の写真があまりないのが悲しいとこですが←

これ汐ちゃん1周年の時の写真かな。流石に可愛いな←


この年、正規生より人気あったのに年末ワンマンライブで正規生に上がれなかった汐ちゃんは落ち込んでいた記憶。

まいまいと未だに交流あるらしい。今回卒業ライブ来ていたのかどうか?
以前まいまいは行きたいと言っていました。

この頃はまだよく遊んでくれたな(爆)
いつからか遊んでくれなくなったのはKSDDすぎて呆れられたからだと思われ(笑)

NHKのシャキーンに出演した汐ちゃん。

水着DVDの汐ちゃん。縄跳びするのに胸にサラシを巻いていたのが残念でならない←

バスツアーの時の汐ちゃん。良い時代で盛大なバスツアーでしたね。
この後、こんなに豪華な通算特典会は記憶にないです。

2015年のTIFのグランドフィナーレでTVに汐ちゃん映ったのが個人的に嬉しかったの図。

練習生からのライバルえるちゃん(自分的に勝手に設定してるだけだが(笑))。
えるしおでもっとバチバチしながらしのぎを削ってセンター争いずっとしてほしかったなという自分の想いです。
それがあったらずっと通っていたと思います。それだけにえるちゃんの離脱は残念でした

えるちゃんはあまり上と上手くやれなかった・・・。



ドリクレですかね。木の格好を結構気にしていたな(笑)

お台場にポスターを貼られた汐ちゃん。


姫ちゃん懐かしい。のんのんと一緒で候補生からスタートすればこんなことにならなかったかもしれない。


練習生愛かあ。今回オレンジTには何も触れてくれなかったのね


初めて汐ちゃんを一眼レフで撮った時かな?

汐ちゃんの初水着撮影会。

東京駅でのほのたんと汐ちゃんのイベント。撮影が出来たんだよな。


お台場湾岸ステージの時かな。平田ちゃん可愛いな。

福袋の撮影券使って特典会撮影したものです。
汐ちゃんの空手は格好良いのでキマるとずっと思っていました。
スカッとジャパン出演時に空手少女をやってホットワ-ドに乗ったのが汐ちゃんの最大のチャンスだったと今でも思ってます。


最後に撮ったチェキ。汐ちゃんこの時コロナだったぽいけど(;^_^A
最後に汐ちゃんを撮れて良かったです。
お疲れさまでした。まだ今後も上を目指すのかな?
汐ちゃんのワンダフルストーリーはまだ始まったばかりだよ!(誰かの名言)
では