今月4月22日にパナソニック LUMIX S70-300mmが発売されるのですが、下取りで70-200mmF4と交換するべきか迷ってます。
下取り購入すると割引額が結構あるのでしたほうが良いんですよね。
ちなみにマップカメラでEF85mmF1.8とLUMIXテレコンとこの70-200の下取り購入で実質無銭で購入できます。
 
70-200mmF4で売るの迷ったのは、画質が凄まじいというところなんです。
ちょうどPandamicの撮影ライブが4/25に入ったんですよね。

 

 


前回と似ているシチュエーションになると思うんですけど、これは70-200F4で撮った動画なんですけど、この画質の凄さですからね・・・(;^_^A

ただ70-300の画質もサンプル映像見る限りはかなり良くて十分なんじゃないかってのもあります。

 

70-200F4を持っていても年に2回くらいしか使用しない勝負レンズになってしまうと思うんですが、それでも今なら10万円くらいで売れるのに持っておく必要があるのかなという悩みですガーン

 

70-200mmF4の弱点は重さで980gあるんですよね。対して70-300mmは790gと200g軽いんですよね。

合わせてレンジも被るので頭が痛いです・・・えーん

 

売らないで後で画質を確認してから売るっていう選択肢もあるなあ・・・。

その場合、一回は10万くらいお金払わなきゃならないですね。

売るタイミングも次の下取り購入タイミングだから半年後とかになりそうですね。

 

もう少し悩んでみます。

下取り品の送付通知がおそらく20日くらいに来るでしょうからそこまで。

 



同じような境遇ではEF200mmF2.0も年に2回くらいしか使わないバズーカ砲ですが、撮る時高まるなあと。

LUMIXの低画素カメラが出るとしたらその時に下取りを検討しようかな。

EF200mmF2.8でもF2の8割くらいの写真は、撮れるんですよね。そこをどう考えるか・・・。

写真より動画を撮る方がメインになっているのでそれだったらEF200mmF2.8でも良いのかなと。

確かに重いしファインダー画面も凄い画質で高まるし、アイドルさんにはバズーカ砲インパクトあるんですよね(笑)

 

持っているカメラ資産は有効に使っていきたいですね。

ここからはプラスの費用はなるべくかけないでしのぎたい(笑)

では