スカイツリー撮影に行ってきました。
LUMIXS1の機能確認も兼ねてテストしてきました。
歩道橋の上から撮影してましたが、意外と人が通るんだなと(;^_^A
なかなか恥ずかしかった。
いつも色が変化してる気がするんだけどこの日は色変化ほとんどなかったなあ
思ってたより暗くてISO12800でした。
シャッタースピード50で写真は撮影。
LUMIXS1の手振れ補正が凄いので写真の手振れがなくて凄いです
道路も撮影してみました。
ハイスピードカメラのテストもしてみたんですが、シャッタースピードが200以上だったので暗くて動画にならなかったです・・・
今度は明るいところでやってみよう。
あと8bitと10bitと動画の比較もやってみました。
10bitは4:2:0で4k30pなら撮影出来るんですよ。
全然画質が違って驚きました
これが8bit
こちらが10bit
色の精度が上がっただけなのか何なのか・・・。HDR撮影になったせいかな?。
X-T3の時の比較変化より圧倒的に上がっているような気がしました。
4k60pも10bitで撮ろうとすると外部録画機が新たに必要になるんですよね・・・。なんか安いのあれば良いけど。
スカイツリーも撮れたので次は何を撮ってみようかな?。
やはり1カ所1回で飽きてしまうなと。
今回S1で写真も初テストできたし、動画では10bitとハイスピード動画をテスト出来ました。
また色々細々とやっていきます。
では