念願の
バリアフリー リフォームを
行いました✨
1日何十回と往復する
洗面所&トイレとリビングの間には
ドア枠の下に
高さ2cm弱の沓摺りが2ヶ所






リビングから玄関と
2階への階段への出口に1ヶ所

去年秋に

18年治りきらない左足が

つっかかって捻挫した場所

その後 年末までに

両足二回ずつ捻挫を

繰り返し

どん底まで落ちましたネガティブ


その時に主人に

この沓摺りの撤去の工事を

したいと哀願しました


実は外もひどい状態で
玄関脇を通らないと

庭に出れないのですが

入居して1年後に

外壁工事が長引いた時

足場の重圧で通路がメキメキに

毎日ここを通って

野菜たちのお世話をしていたのです




ここは去年の10月始めに
修復してもらいました✨

外での危険がなくなり
今回は1階の3ヶ所の段差を
撤去です





今年で築33年の古民家🏠
4年前購入した時は
不動産屋によるリフォーム済の状態でした
廊下とリビングの段差は
同時に行わないと
段差ができていきます

今回のように
住みながらのリフォームだと
リビングも・・という訳に
いかず廊下側で調整
板をリビングの高さに張り
高さ合わせるという方法です
その上に新しいフロア材を
貼られました

しかしこのフロア材で
悲劇が・・真顔汗汗汗

業者さんが帰った後
掃除始めたら
悪い方の左足で横に滑ったのです
体勢を立て直そうとしたら
もう一度ツルっと横に滑りました
主人に見てもらったら
妙にツルツルなパーツが
4枚もありました
それがちょうど
洗面所とリビングの真ん前
このエリアに貼られてたんですね

火曜日の夕方の事でしたので
土曜日の午後 治療に
連れてってもらえるまで
ずっと足首が痛くて痛くて
毎日アイシングして
また捻挫してたらどうしようと
不安でたまりませんでした

何故 
わざわざ悪い方の左足で
滑らなければいけないのか
何故 
わざわざツルツルの素材ものが
真ん中に貼られてるのか
気が狂いそうでした

まだ接着はしていなかったので
翌日すぐにパーツ交換して
もらいました
そしていよいよ接着剤塗り
一度全て撤去した床材を
貼り終えました

念の為 四つん這いになり
手で床をさすっていると
今度は階段に上がる前の付近も
ツルツル箇所がありました
職人さん
なぜ 確認しながら貼らない?と
メラメラきてしまいました🔥

たまたま社長さんも来てたので
見てもらうと
木目の出方がストレートのものが
ツルツルしているのです
まだ貼り直しができるというので
そこもすぐに張り替えて
もらいました

2日で工事は終わったものの
土曜日治療の結果が出るまでは
生きた心地がしませんでした
幸い捻挫はしてませんでしたが
2回連続で滑ったので
また少し悪くしてました

それでも治療を受けれて
痛みは和らぎ
ほっとしていました

が・・・凝視

今朝 イオンに買い物に行って
右足のかかとで硬いものを
踏んでしまい
そこからずっと痛みが出てしまって
また アイシング

洋服ハンガーの根元についている
MとかLとか印字してある
サイズ表記の役目の
プラスチックの輪っか?が
床に落ちてたんです
色つきのものが多いと思うのですが
よりによって透明だったので
床と同化して
全く気が付きませんでした
爪ぐらいの大きさなのに
意外に硬い
普通の人は踵で
そんなもの
踏んだくらいで痛み
続かないですよね

そもそも、足の悪い私が
何故 そんなものを
踏まなければ
いけないのだろう
何故 遭遇してしまうのだろう
先週からずっと
なぜなぜ オバさんです真顔はてなマーク

今日は昼も夜も椅子に
座りながら食事の支度
農家の うすい豆
この量で300円

黙々とさやを剥いて

今宵は豆ごはん🍚︎‪✨



欲望のまま お豆たっぷり︎‪💕

立っていられる足力が
尽きたので
キレイに盛り付けまで
出来ずじまいでしたが
豆ご飯 とても
美味しかったです😋

明日は歯医者なので
この足で
片道1時間の運転
朝イチなのでキャンセルは
できないし
切実にどこでもドア欲しい
((='오'=))