術後の経過と、退院後の1週間の記録。



傷口はじっとしてると特に痛みはない。

退院後、1週間しっかりと自宅安静ができる人は、

大きな問題はなさそうに思う。


ただ、育児や家事があるとそうはいかない。

娘の抱っこ、買い物、掃除機、お風呂など、

負担のかかる動きは、やはり痛む。


娘は貼ってあるところが気になって触ったり、

傷口にタックルすることも...ガーン

ただ「ここ、痛い、痛いだよー。」

と何度か説明すると、理解したようす。

そのあとは、創部に触れてくることはなかった。

よく言葉を理解できて、

ママ想いのいいこ立ち上がる飛び出すハート



そして、何が一番困ったかと言うと、

とにかくテープが痒い。

テープまわりを保湿したり、

少しめくってみたり、試行錯誤。



結局は、一度剥がして、しっかり保湿して放置。

その後に、張り替えるとかなり改善した。

これ、お肌ヨワヨワさんにはかなり苦痛だと思う。

張り替え用のテープをもらうのらオススメ!



テープを剥がしたときの写真。

みたい人だけ、ご覧ください。







はじめて、ここまで見れた。


なんとなくだけど、


あまり目立たないかんじになるかもと淡い期待。



次に、喉の痛み、違和感、咳。


退院後すぐは、喉がつっかえて、咳が出た。


飲み物が手放せないかんじ。


声も多少掠れて、大きな声は出しにくいかんじ。


飲み物も、ゴクゴクと勢いよくは飲めない。


これらは、日に日によくなってるかんじはする。


個人差はあるようだけど、


比較的のどの影響は少なかったように思う。





あとは、基本的には、あまりやる気が起きず、

身体は病み上がりっぽく、少しだるいかんじ。


2-3日は、ひたすら溜まってるドラマをみた。

無理せずのんびり過ごすことが、一番の回復だ。



とても首や肩の張りを感じるので、

朝昼晩の首のストレッチはオススメ。



パソコン作業はまだ少し長時間は辛いかんじ。

徐々に身体を慣らしていかないとキョロキョロ