昨日の夜の室温24度。
1番準備に悩む季節です。
レッスンの時に1番良い状態の生地にもっていきたいので、自然の室温で発酵させたいな。
といっても24度だと9時間かかる
逆算すると夜中の1時〜2時がベスト
でもそこまで起きてるのもなぁ?
冷蔵発酵するのもなぁ!
そうだ。早く寝て4時に起きて発酵器に入れるのが良いかな。
な〜んて思い、いつもより早く10時に寝たら、スッキリ2時に目が覚めてしまいました。
ちゃんとベルをかけて置いたのに、鳴るのを待たずに目が覚めてしまって。
若い人みたいにベルを止めて起きるつもりだったのに😱 上手くいかないもんだわ
頭の何処かで考えていたのかな?
それから2種類、2人分の生地を捏ね、改めて二度寝😄
6時に起きて一度丸め直し(パンチ)をしてレッスンの準備を始めました。
ガスと電気のオーブンを同時に使い焼き上がりました😊
冬の間は温かい焙じ茶を用意するのですが、今日は麦茶で。
夏が来る〜 と言う感じがします
レッスン終了し、お帰りになる時に凄い雨が降っていてビックリ‼️
窓を開けていたのに9階という事もあり、おしゃべりしていて全く気付きませんでした。
30分位で止みベランダから見えた虹🌈
今日も無事に終了しました✌️
レッスンは5月2週目までお休みです♪
体調に気を付けて楽しい連休をお過ごし下さい♪