こんばんは

小麦です🧸





土曜日
今日は高校の方の
参観とPTA総会とクラス懇談でした
一時間目が授業参観
長丁場なので遅れて
途中から行きました😅
一年生のクラスは
人がわんさか居ましたが
二年生のクラスは半分位でした
新年度のこのクラス懇談は
毎回苦手です
役員決めと自己紹介があるから😅
今年は事前アンケートで
役員もすんなり決まっていて
自己紹介もありませんでした
ラッキー

大学受験に関する話が主で
私には難しい話ばかり(笑)
とても疲れました(笑)
来週はちびさんの学校の
参観&総会&懇談
ちびさんの学校は支援学校で
通学生と病棟生からなり
役員は基本的には通学生の保護者が
やっています(これ不満)
生徒数が少ないから
毎年何かの役員が回ってきます😅
5年度は会計監査で
こないだ済ませたところです
6年度は部の副部長になりました💧
総会の議長は小学部の時やりました
これも決め方がなんか不満
今年度は会長ご指名の人が
やるみたいです😅
前から居るのに
やってない保護者さんからしたら
いい気はしないかも
とは、横で聞いていて思いましたけど
どうなんでしょうか😅
古い保護者さんから打診して
決めた方が絶対平和だったかも😓
私の考えすぎ?
とりあえず、総会
私何も言われてないけど
会計監査の報告するのかしら?
月曜日確認しとかなきゃ💦
ご一緒したもう一人の保護者さんが
議長すれば私が報告だよね、多分
人前で話すの苦手・・・😵
なんかうちの支援学校どろどろ(笑)
結構どろどろですよ(笑)
またおいおいお話します






ではまたね👋


