小さな温度差 | *小麦diary*

*小麦diary*

日々の暮らしをメインに趣味のガーデニング・ハンドメイドなどなど・・・思ったままを綴っています。

4/14(火)…☀️
昨日はちびさんの学校の先生から
連絡を頂き、
今後の事をお話しました

支援学校の真隣が国立病院で
コロナの受け入れ病院でもあり、
病棟に入院中の子供も
支援学校に受け入れていて
病院と学校で対策してくださっていても
万が一の感染が
気になります…(>_<)
コロナが下り坂になるまでは
自宅待機したいです
と、お話しました

保護者の気持ちを理解してくださり
対応策を考えてくださり
相談しながら対応してくださりますが
今回も
保護者の気持ちと先生の気持ちとに
小さからず温度差があるのを
感じてしまいました😢

この温度差は
仕方ない
と頭では分かっているのです
ですが、
毎度毎度モヤモヤします

私も話した後に
語気が強かったな…(>_<)と反省したり
振り返って伝わらない事が悲しくなったり
全て私の伝える能力の無さなのですが
情けない気持ちに毎回なります

もっと上手く
私達の思いが伝えられるよう
話し方を勉強したいと思いますが…
これがなかなか上手にならず
惨めになります(笑)

学校で、病院で、リハビリで、
市役所で、保健所で…などなど
色んな場面で
ちびさんの事を
上手く言えたら…と
いつも思ってます

小さいうちは
私がちびさんの代弁者でしたが、
(頼りない代弁者で申し訳ない🙇)
ちびさんが自分で言ってくれるようになったので
楽になってますー😆
これから、もっと楽になるんだろうな

しゃべり方上手になりたいです😌💓
頑張ろう‼️





極力外出したくないけど
おじゃい🐶のドックフードが切れたので💧
スーパーへ

薬用ミューズのハンドソープが切れたので
ずっと探しているけど
どこも売り切れてます…
この日も買えず…(>_<)