ご訪問ありがとうございます。

東京 稲城 グルーデコ®教室
Komo's factoryの ちあきです


レッスンお申し込み受付中

レッスンスケジュール →☆☆




先月から娘たちの学校で学級閉鎖が

頻発しています


インフル、溶連菌、胃腸炎。

流行に乗りまくる娘たち


しかも もれなく。何度も。

今日もお休みしてますヨ〜


今年は 家族の健康管理

私にとって大きな課題です



*〜*〜*〜*〜*


先日2/2(土)〜3(日)


Basic setting lesson
〜配列レッスン on Glue〜
supervised by SAWA


大阪にて開講させていただきました






「vol.1」の応用編にあたる「vol.2」




2つのモチーフで「ランダム埋め」


イニシャルやナンバーをデコる時に

スッキリ美しく見せる「ライン埋め」



より実践的なモチーフに取り組むことで

「配列理論」を制作に活かす ということを

実感できる内容です






今後応用できるポイントが盛り込まれた

やや複雑なモチーフ



美しい作品に仕上げるためには

まず美しいグルーの形成が必須です




「フラワー」はシンメトリーに



「ハート」は尖ったところも窪んだところも

自然なラインで

美しいお山に仕上がるように



「6」は太さのメリハリをしっかりつけて

バランスの良く



口で言うのは簡単ですが

実際やってみるとなかなか難しいです




*均一の厚みで広げるコツ


*手や道具の使い方


*細いカーブ部分のチェーンの巻き方



などなど、今回も盛りだくさん。




チャトンを並べる時間よりも

グルーを触っている時間の方が長い?




それくらいグルーの形成が大事!


土台の形が美しければ

チャトンも美しく並べやすいのです♡







セッティングを整えたら


神戸プティプレジール SAWA先生が
構築された「配列理論」
チャトンを並べていきます♪


みなさん苦手意識が強かった「ランダム」
今回は わかった!できた!の声があがりました


嬉しい♡




「ライン埋め」の理論は

理解できると本当にスッキリ!

なるほど!と感動しちゃうかも。



イニシャルやナンバーなど

たくさん応用がきくので覚えておいて損はない

超オススメの配列理論です♡





レッスン後のアンケートでは

*「vol.1」の基礎編よりも楽しめた

*「ライン埋め」の理論と説明の仕方は
    今後使える!と思った

など嬉しいご感想をいただきました。


そして、もっとこうした方がいいのでは
というご指摘、ご提案もいただいてます。

貴重なご意見ありがたいです。
今後のレッスンに反映させて
よりわかりやすく ますます楽しい講座に
していきたいと思います♡



今回「vol.2」にご参加くださったのは
margaret はら先生 
salon pincoro masako先生
34pierrot miyoko先生

そしてサロンを貸していただいた
プレジール mari先生

ありがとうございました。
またお会いしましょう♡


翌日のレポは次回♪

レッスンお申し込み、お問合せなどは
こちらからどうぞ





{9EFE8C71-2CF1-49EF-B20A-54953185D449} 





インスタのんびり更新中

Komo's factory看板犬のインスタも







資格取得




お申し込みの前にご一読ください


教室専用LINEできました

友だち追加


レッスンお申し込み、お問合せなどは
こちらからどうぞ




{43BAB2CC-1DFE-4FB0-B2FF-1868D8A2AA00:01}

{F4316FBD-CFC7-489D-911D-78450A748C22}

{3E8BC46E-104D-4EF7-8B2C-E3A077AC7AAF}




にほんブログ村 ハンドメイドブログ グルーデコへ
にほんブログ村