2025年6月15日
父の日、です。
天気が良かったら“秩父”にでも行こうかと思ったのですが、さすがに入梅直後とあって天気も微妙なので。
天気を見ながらKLE400で近場ツーリングです。
小諸市のお隣、御代田町にあります古民家「だんごカフェ」のかえる亭に行ってきました。
お仲間の人とバイクツーリングです。

砂利の駐車場もあります。
お店の入口付近の様子。

かえるの暖簾が素敵です。

中庭の様子。

お店の中。

置物も、かえる。

お二人様で来ましたので、4種類の団子を食べ比べ出来ます!!
みたらし、あんこ、きなこの団子。
俺ちゃんは韃靼そば茶。お仲間はレモンスカッシュ。

お団子美味しく頂きました!

お仲間の人は味噌汁も注文。

醤油団子も来ました!

お仲間の人のレモンスカッシュです。
広島産レモンを使っています。
スッキリ美味しいお味でした!!
結構若い人がグループで続々来てました!
話題のお店なのだと思います。
お仲間と人と、小諸の喫茶店にも立ち寄りして、アイスコーヒー飲んで、一緒ツーリングは終了。です。

勢い余って湯の丸高原まで来ました。
つつじの季節で、サマーリフトも営業してます。

勢い余った余波で、群馬県嬬恋村の大前駅へ。
吾妻線の終点の駅です。
ちょうど電車が数時間も来ない時間帯で残念。

路線存続が危ぶまれている、吾妻線末端区間。
ホームのコンクリートもボロボロとヤバい感じです。

今度は電車のいる時間に来たいです。
今日は天気も微妙なので、乗り鉄活動は無理です残念!

駅待合室に、駅ノートもあります。
警ら箱の上にキーホルダー???

大前駅のキーホルダー、お隣の万座・鹿沢口駅で購入出来るそうです。

万座・鹿沢口駅の観光案内所売店で、大前駅キーホルダー購入しました!!
駅名シールも貰えました。
この3駅が嬬恋村に存在するそうです。
吾妻線応援グッズも購入できましたので、いよいよ小諸に戻ります。天気何とか持って下さい!!
結局、小諸に戻ってくるまでに、濡れないくらいに降られてしまいました。どんまい俺ちゃん。
気になっていたお店訪問できたり、楽しかったです。

ワゴンRスティングレー、フォグランプが切れたので、真黄色なバルブに交換しました。
前タイヤも摩耗してたので新品交換。
これで車検乗り切れるはず、です!!
信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。