2025年4月9日
山陰旅行3日目、です。
こんにちは、信州小諸の楡(にれのき)です。
数年前まで住んでた山陰に、久々旅行に行って来ました!
青春18きっぷの有効期間は3日なので、今日は早くも最終日。瑞浪経由で信州小諸に帰らなければなりません。名残惜しいなー。
3日とも雨降らないで良かったです。
悪天候だったら、ネット喫茶まで歩くとか出来なかったですね。
米子駅の1階にはセブンイレブンがありまして、朝の5時から営業しています。飲み物食べ物買うのに助かりますね。
米子→瑞浪、乗継順調にいけば17:55の到着予定です。
帰りはローカル線乗ってとか言わないでサクッと帰ります。
乗継順調にいけば17:55に瑞浪到着予定です。

まずは相生までの乗継確認。
新見で51分、岡山で54分の待ち合わせです。
相生ではまたしても2分乗換です。

新見行きの普通列車。
新見近辺ではお客さん多少増えてきました。
ボックスシートに揺られての旅良いですね!!
新見では少し離れたコンビニまで行って新聞買ってきました。
ネット繋いでると電池直ぐに無くなっちゃいますから。

なんということでしょう!!
新見→岡山の普通列車も、先ほどの乗車列車と同じ車両が来ました!!
窓下にG05と番号が振ってあるのでわかります。
2両編成なので、岡山近郊では立ち客も出て、結構な混雑具合でした。
岡山では54分の待ち合わせ。
新聞見てたら昨日8日から万博記念硬貨の引き換えが始まったそうなので、岡山駅近くの銀行巡り。
3件目の銀行で在庫あるとの事で4枚交換してきました。
この先、駅外に出られそうも無いので早めの昼食。
松屋で牛めし頂きました。

相生行きは新型227系電車。
山陽本線は駅間長くて速度も速いんで旅気分盛り上がります。
相生の2分乗換もクリア。
しかも座れてしまいました。
今回の乗換旅行、結局は全部の電車で座れた事になります。

姫路で12:57発の新快速に乗車。
したのですが、途中の野洲駅で電車が発車しません!!
この先の近江八幡駅付近で踏切支障があって、運転見合わせとの事です。むう!!
鳴くまで待とうホトトギス・・・。

結局、18分遅れで電車は動き始めました!
米原では7分乗換で大垣行きに乗るのですが、接続は無理っぽいです。
1本後の乗継に変更になります。
長距離移動で、余裕時間大事ですね!!

米原→大垣の普通列車、
大垣→名古屋の新快速、
名古屋→瑞浪の普通列車と乗り継いで、瑞浪に戻ってきました!!
青春18きっぷ3日の旅でも、俺ちゃんの思い出の備後落合訪問できると分かりました!!
また遊びに行くことにします!
天気も悪くなってきたので、頑張って小諸に戻ります。
信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。