2024年12月26日
プロ野球誕生の日、です。
俺ちゃんはお子様の頃、東京の西武線沿線で育ったんで、野球と言えばライオンズでした。
憎たらしいほど強かったライオンズ!!
今でもレプリカユニフォーム1着の持ってます。
【中古】少年コミック かっとばせキヨハラくん 全15巻セット【中古】afb

いろいろ事件もありましたけど、清原選手大好きだったんです。


こんにちは、信州小諸の楡(にれのき) です。

年末ですので小諸市街地を望む小山、金平山に行ってきました。山頂には懸崖造りの金比羅神社もあります。小諸のパワースポット、です。


以下YAMAP掲載分

小諸市の懸崖造りの知られざる神社、金比羅神社と金平山へ行ってきました。YAMAPのピークのある飯綱山のすぐお隣にある山です。


神社参道下に車を止めて落ち葉の積もった急な階段を登り、市街地と蓼科方面の展望開けた金比羅神社へ。懸崖造りの神社、傷んだ部分の修理とか、数十年単位の将来を考えるとどうなるのか気になる所です。小諸の素敵な風景、残していければ良いなあと。


神社から忠魂碑の横を抜けると、僅かに小高い山頂に祠があります。ここが金平山の山頂です。山頂からは細い車道を下って大室神社へ。大室神社にはコブの大木がありまして、子宝のパワースポットとかで売り出し出来ないですかねーー。飯綱山の麓を通って、車の置き場まで戻りました。


信州Style知られざる超絶景パワースポット「宮沢の金比羅神社」|小諸市

https://shinshu-style.com/power-spot/kotohirashrine/

金比羅神社の情報はこちらから


登山アプリ、YAMAP見れる方はこちらもどうぞ。


登山口はこの辺りからです。




今回のルートです。
青丸の辺りに車を止めて、金比羅神社、金平山を登って、大室神社に立ち寄りしてくる1周ルートです。


階段の登山口(参道)脇に車を止めます。


結構な急階段です。
熊手持ってきて清掃登山にすればよかった!!


階段を登ると金比羅神社に着。


崖に飛び出た懸崖造り!
こんな神社、メンテナンスも大変だと思います。
この先10年20年経っても、立ち寄り出来る様に整備や補修をしてほしいです。
小諸のパワースポットとしてお客さん来てもらえるかと思いますので!!


冬枯の今、小諸の市街地がよく見えます。


山頂には慰霊堂などもあります。


慰霊堂と忠魂碑、です。


小高い丘の上に祠があります。
ここが金平山山頂。


金平山からくるっと回って降りていく道、何体もの道祖神があります。


次の立ち寄り、大室神社。
高峰神社の里宮なのだそうです。
来年は高峰山にも行きたいです!!


ぷっくりコブ付きの巨木があります。
子宝祈願のパワースポットとして売り出しどうてしょうか?


富士山がちょこんと顔を出していました。
今年の山行はこれでおしまいですかねー。




帰り道、小諸市の温泉施設、あぐりの湯で購入したコロッケパンです。
ちいさがた福祉会、ダーチャで作ったパン。
美味しく頂きました!!

山登って、温泉入って、ちょっと福祉の買い物して、皆様が楽しめる町になりますように!!

信州小諸の辺りから、美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。