2024年4月21日
アースデー、イブです。
地球を感じに山に行ってきます!!
バイクで!!流星号で!!

バイクなので登山口に近い、佐久市役所の春日出張所の駐車場に停めてしまいます。

車だったら、春日体育館の駐車場が良いと思います。

ご参照下さい。


今回の目的地周辺の地図です。
892.8m三角点(四等三角点春日)付近が春日城。
そこから尾根沿いに959m標高点を経て、987.1m三角点(三等三角点鬼久保)へ。
すぐ先の県道に出たら山の麓を駐車場まで戻って来る、そんな計画です。



四等三角点春日。


三等三角点鬼久保。
鬼久保、カッコいい名前ですね。


春日体育館駐車場の様子です。
ちなみに、流星号、今年車検です。
通せるのか心配です。


春日出張所付近の道祖神です。
奥の尾根に取り付きます。


鳥居から登山道に入ります。
いきなりの急坂です。


昔の墓地の横を登って行きます。


舞台と広場がありました。




三角点は直前のピークに、無線のアンテナと神社があります。
ここまでかなりの急坂です。
よく資材運んできたものだと感心します。
この辺りが春日城のようです。
堀切などが多数見られます。
城趾を趣味にしてる人には応えられない場所なのだろうと思います。


四等三角点春日に着。


整備された三角点です。
ここから先は気持ちいい尾根歩きです。


三角点の次のピークに着。


藪もなく、松ぼっくりを踏みながら歩きます。


小さい祠がありました。


新しいタバコの空き箱を発見。
誰かが歩いたのですね!!
アースデーイブなので、拾って持ち帰ります。

来たときよりも美しく!!


959m標高点付近です。
緩やかな尾根が合流してるので方向に注意。

ピンクテープも何も無い、僅かな踏み跡のみの山です。


朴の木の葉っぱでしょうか。
落ち葉で山が白くなってます。


三角点前の最終ピークへ。


緩やかな尾根を歩いて行きます。
ちょっと遠くでガサガサ何かの足音が!!

熊で無ければ問題なしです。


三等三角点鬼久保に着。
休んでいたらタヌキが近寄ってきました。
さっきのガサガサはお前さんだったのですか?


三角点です。尾根沿いに歩いていくと、県道の切り通しに出ました。
フェンスに沿って下ると県道に降りられます。




県道から尾根への取り付き地点です。
カーブミラーが目印。
近くに車数台止められる路肩広場があります。


あとは車道をテクテク下って登山口に戻ります。


春日城の案内がありました。

帰りの車道歩きは長かったのですが、尾根歩きは気持ちよかったです。
地図を見ながらの登山に良いかなと思います!!

信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。