2024年4月7日
鉄腕アトム誕生日、です。
漫画家・手塚治虫の人気漫画「鉄腕アトム」の主人公・鉄腕アトムの誕生日で、2003年4月7日とされている・・・のだそうです。

 

アトムの金貨です!

俺ちゃん推しのアニメの金貨出たら買ってしまうかもしれません。

小さい頃の憧れって恐ろしい位のエネルギーになりますね。


こんにちは、信州小諸の楡(にれのき)です。

東御市にあります、四等三角点児玉山とその周辺を歩いて来ました。


登山アプリ、YAMAPにも山行記録がないみたいです。



国土地理院のサイトより。
四等三角点児玉山です。

ふと、思いました。


南アルプスに光岳(てかりだけ)。


斑尾高原に希望湖(のぞみこ)

そして、東信に児玉山(こだまやま)。
新幹線三姉妹みたいな形でPRするとかどうですかね!!
鉄ちゃんで山も歩く、俺ちゃんからのアイデアです。


今日の目的地は793.5メートル三角点のある児玉山。
手前にワイナリーがあって、集落にある温泉マークも探訪してみたいです。

温泉マークあたりから歩き始めて、ワイナリー見て、山頂行って、地形図とはに載ってる林道を降りてくる、予定です。

目的とかイメージしながら山を歩くのは大切だと思います。




みづほ温泉の源泉がありました。
少し離れた所に、東御市の日帰り温泉施設、湯楽里館がありまして、この源泉からパイプかローリーかでお湯を運んでいるようです。

今日は早朝登山なのでお湯を頂くことは出来ませんでした残念!!


山に向かって車道を歩いて行きます。


果樹園の中を進みます。


ヴィラデストワイナリーに着きました!
おしゃれな建物と庭園です。
こちらも早朝登山なので見学はできませんでした。

お仲間連れて見学に来たいです!


庭園があります。


まだ若いブドウ園の中を山に向かって歩きます。
日本にもこんな景色があります。


三角点に続く尾根付近に着。
地形図では林道は切れているようですが。


児玉山遊歩道の案内看板がありました!
地元の方が整備してくれているようです。
ワイナリーからの散歩コースとして整備したのでしょうか?


奥のダート道に進みます。
案内板が倒れていたので起こしておきました。
ロープでもあったら固定したのですが!!


遊歩道の案内板に従って行くと児玉山に着きます。


やたら古い缶コーヒーの空き缶がありました。
こんな缶コーヒー、俺ちゃんも飲んだ気がします。


倒木も1箇所位です。
広い道。


所々に鐘があります。
熊よけでしょうか。


まさに、森の熊さんの鐘!!
ある日森の中を熊さんに出会った♪
になったら大変なのですかガンガン鳴らして歩きます。

ヤバい人が通りますよー。
お隠れ下さい。


山頂三角点付近には幸せの鐘がありました。
他のより大きくて重厚な音がします。

ぼかー、幸せだなあ。(見栄)


三角点がありました。


地形図も確認。


遊歩道を少し戻って、北側登山口に向かう林道に入ります。
案内が無いので地図で確認下さい。


北側登山口への林道分岐付近です。


林道を降りていきます。
昔は道だったのがわかります。


下るにつれて道が良くなります。
里山整備事業で遊歩道にするそうです。


北側登山口付近に駐車場が出来たりしそうです。


森林環境税からの予算だそうです。
俺ちゃんは山を歩く人なので、里山整備も大切ですし、地元の会社を使っての整備も大切だとは思います。

街の人からするとナニコレと思う人もいるかも知れませんが。


果樹園を歩いて、車に戻りました。
身近な里山歩き楽しいです!!
遊歩道整備されたら、是非ホームページでもあんないして、「東御市ハイキングコース」とかで検索できるようにして欲しいです!!

他の市町でも、ハイキングコースの案内まだまだ足りてないと思うのです。

信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。