2024年3月28日
シルクロードの日、です。
1900年(明治33年)のこの日、スウェーデンの地理学者・中央アジア探検家のスヴェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭(ろうらん)が発見された・・・のだそうです。

探検家いいですね!!
俺ちゃんも小さい頃は探検家になりたかったんですよ・・・。
今でも名も無いような山に登りに行くのは、その頃の憧れとか想いとかが残っているから・・・ですかね。

こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
小諸のお近くの上田市丸子あたりにあります、箱山城跡辺りの山に登ってきました。


久保田早紀、異邦人シルクロードのテーマ。
キレイな声ですね。


Google地図ではこちらから。


リンクを開くと、上田市の作った箱山城趾ハイキングコースのページに飛ぶはずです。


画質悪いですけど、画像でも保管しておきます。
丸子側から登ると、駐車場あり展望台ありのハイキングコースのようです。

俺ちゃんは反対の箱畳池方面から登ります。
皆様のハイキングとかのお役に立たなないブログですみません。


歩き始めは箱畳池からです。


登山アプリ、YAMAP見られる方はこちらもどうぞ。


今回の登山ルートです。


駐車場とトイレがあります。
トイレは冬期は使用不可能ですのでご注意。


工業団地の拡張工事がされていて、地形図とは少し道が違っています。
尾根に伸びる、簡易舗装の道を登っていきます。
車止めはありますけど、通行止めとかは書いていないですね。


工業団地造成中。


車道の終点には水道施設があります。


造成地のヘリを歩いて尾根へ。


まずは772m独標を目指します。


刈払の枝があって歩きにくいです。


山に入ると倒木多数。


地図にはないですけど、林道跡ですね。


山頂方面へ倒木を漕いで行きます。


山頂付近より。
工業団地と反対側の斜面は伐採地でした。


箱山城跡方面へ尾根を下っていきます。
目印の赤テープがあります。
歩いている人もそこそこ居そうな感じです。


右下に小屋が見える地点。
尾根の分岐です。
方向に注意。


西側の尾根に入ります。


箱山城跡につくと、案内看板が多数設置されています。


結構立派な城だったのですね・・・。


本陣跡だそうです。
丸子方面からここまで、ハイキングコースがある・・・はずです。


屏風岩方面の標識に従って下っていきます。
尾根と平行に箱畳池に戻る林道があるのです。

↑の岩は、城趾直下の岩です。
屏風岩は別の地点に・・・。


林道まで出ました。
この林道を登っていくと、箱畳池の近くに出ます。


屏風岩の分岐がありました。
時間が無いんで今回は屏風岩はパスです。
次回、丸子方面からゆっくり登りに来たいです。


林道が上部で県道につながる地点です。
少しヤブになっています。




箱畳池付近、不思議な切石があります。
誰かが切ろうとして挫折したのでしょうか。

昔からの信仰の対象ですね。

 少し歩いて、無事に車に戻りました!





山を歩いたので、帰りに東御市のお食事処、鹿曲へ。
しっとりサクサクのソースカツ定食を頂いて帰ります。

ボリュームのいい店で、シーズンにはバイクで来る人も多いお店です!!

お店のおかーさんとも顔見知りです!
楡のブログ見て来ましたとか言ってくれると嬉しいです!!!

店内にマンガ本沢山あって、ゆっくり出来るお店です!

信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。