2024年1月28日
衣類乾燥機の日、です。
一般社団法人・日本電機工業会がに制定しました。
日付は「衣類(1)ふん(2)わり(8)」と読む語呂合わせから、だそうです。

俺ちゃん、鳥取に住んでた頃はヤサに乾燥機あって重宝してました!
こっちでも小さい乾燥機でも欲しいです。
で、電気代が!!

 

例えばこんなですかね。

4キロって小さいですかねー。


こんにちは、信州小諸の楡(にれのき)です。

東御市の御牧原にある喫茶店(と雑貨のお店)、藤原商店に行って来ました!!


東御市御牧原のこだわり喫茶店の藤原商店に行って来ましたの話




2023年2月にオープンの新しいお店です!

ウッドデッキのテラス席も人気です!

今日なんかもお寒いのに外席で喫茶の家族もいました!



珈琲、パン、サラダのモーニング500円。
ドレッシングもパンも美味しかったです。
いい感じですねー。
珈琲は焙煎具合もオーダー出来ます。


自家製プリンとかチーズケーキも気になります!


雑貨の小物大物いろいろあります。


インスタで地域のお店紹介する方の取材も来てました!
俺ちゃんも弱小ながら地域紹介ブログやってるんですよー!
とは、言えなかったです。
知名度とか認知度とか、あとどうですかね。
ブログ見て当地の良さが伝わってますかねー。

佐久市臼田の鳥居のトンネルとロケット公園の稲荷山公園に行って来ましたの話



臼田橋側の参道は鳥居のトンネルです。


インスタ映えしませんかねー。


鳥居のトンネル。
千曲川。
浅間山。
いい風景です。


山頂に三角点発見しました。


山頂は稲荷山公園と繋がっています。
ロケット展望台やローラー滑り台があります。


展望台からは好展望です。



最後に稲荷神社に参拝。
世の中の楽しいを、沢山の人が感じられますように!

信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。