2023年12月21日
クリスマスイブイブイブです。
なんかブイブイブイ!(ビクトリー)みたいですね!


こんにちは、信州小諸の楡(にれのき)です。
多分今年最後の山歩きです。
佐久市望月の松明山と望月支城(三等三角点胡桃沢)、に行ってきました。
 

↑今回の山行記録です。
登山アプリYAMAPみられる方はこちらもどうぞ。


松明山ほぼ直下の稜線が見えます。
一番低い鞍部を右に行くと松明山、左にいくと望月支城です。
無理すれば車でここまで入って来れます!


鞍部からまずは松明山へ。
あかりの山です。
最後を締めるにいいじゃないですかー。


鞍部から100メートルで松明山です。
展望東屋があります。
天気がいいので展望最高です。


おう。
歩程124メートル!
今年一番のお手軽登山!

YAMAPに山頂登録をお願いしました。
地元の方が熱心に整備されている山です。
登録なるといいなあ。

2023/12/27追記
山頂ランドマーク、松明山
三角点ランドマーク、胡桃沢
YAMAP登録なりました!
ありがとうございます!




鞍部から反対方向に100メートル。
望月支城跡に着。



三等三角点胡桃沢です。
こちはら木に囲まれて展望はそれほど望めません。


胡桃沢、もYAMAPに三角点登録をお願いしました。
当地の図画でランドマーク少ないので、こんな山がありますよってヒントにもなりますので、登録叶いますように!!

山情報の発信で、当地の盛り上がりになるといいのですが!

信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。