2023年11月19日
鉄道電化の日、です。
1956年(昭和31年)のこの日、米原~京都間が電化され、東海道本線全線の電化が完成した。電化に伴って特急「つばめ」が東京~大阪間を7時間30分で走った・・・のだそうです。

俺ちゃん、昔、松本電気鉄道(当時)で仕事してたことあるんです!!
電車の車掌のような補助仕事もしました!
懐かしい思い出ですね!!

こんにちは、信州小諸の楡(にれのき)です。
久しぶりのバイクツーリングの記事です!!
ここ、バイクで信州を楽しむ、バイクブログなんですよ!!


ツーリングの前日、18日夜の軽井沢の様子です!
うっすら雪が積もってます!
明日、バイク乗って大丈夫なんですかこれ。

ちなみに車はスタッドレスに変えたんで、これぐらいの雪なら問題なしです。


ツーリング当日の19日、朝!
バイクにうっすら雪!!
道路には雪はないようです。


パリパリに凍りついたカバーを剥がして、日光にあてておきます。

連絡きました!!
ツーリングは決行だそうです。
モコモコに着こんで出掛けることにします。


今日は大事なお仲間の人が参加しているツーリングサークルに混ざって行きます。
浅間山の見えるコンビニで集合です!



今日の目的地は、松本のソースカツの店、我山です。
俺ちゃん、結構昔にソロツーリングで食べに来たことあるんです!!


小諸から松本の我山まで1時間半位です。
三才山トンネル、松本トンネル、無料になって松本行きやすくなりました!


参加者多いんで、2班に別れての入店です。

分厚いソースカツ、柔らかで美味しかったです!!

ロースとヒレの両方乗ってる丼をオーダーしました。


ミスター味っ子(1)【電子書籍】[ 寺沢大介 ]

 

俺ちゃんの大好きな料理漫画、ミスター味っ子でもカツ丼出てました!



バイク9台くらいのツーリングでした。
皆様いいバイク乗っていらっさる・・・。


ご飯のあと、松本空港近くの公園へ。
飛行機の離陸見たりしました!
暖かいうちに小諸へ戻ります。


ツーリングサークルの人とは鹿教湯温泉でお別れ。
鹿教湯温泉のアップルパイのお店でケーキ頂きました!美味しかったです!!

ひょっとしたら今年最後のツーリング、楽しかったです!!

来年は一回バイクで東京行きたいです。

信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。