自然薯の日、です。
静岡県熱海市の自然薯じねんじょ料理店「麦とろ童子」を営む清水元春氏が制定しました。
日付は「6」を「も」の字に見立てて、「いい(11)いも(16)」(いい芋)と読む語呂合わせから・・・だそうです。
山芋掘りやってみたいですね!!
俺ちゃんの家の側にも出ませんかね。
こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
軽井沢町茂沢地区の里山に登ってきました。

軽井沢町の軽井沢大橋の近くにあります、(仮)茂沢の883m峰、へ登って来ました。
何でこの山選んだの??
って言われると確たる理由もないのですが、地図で見つけて何故か気になりまして。
道があったら登ってみようか?とか、そんな感じです。
まあ踏み跡ってあるものですよ!
それが人間のつけたものだといいのですが。
車の停めどころは結構広めです。

山頂に来ました。
地図で確認して下山します。
本屋で何年ぶりかで新刊のマンガ本を購入しました。
俺ちゃんが学生だった頃、少年ジャンプで連載されていた、ドラゴンクエスト ダイの大冒険、のスピンオフ作品です。
懐かしさに引かれたのが一。
本屋に残って欲しいのが一。
読んでたら昔を思い出します。
あの頃俺は若かった!!
イエローハットオリジナルタイヤです。
プラクティバアイス 155/65R14
タイヤ4本 18800円
組み込み、バランス、脱着
ハブ防サビ
足回りコート
タイヤ処分
エアバルブ交換
(上記)12800円
合計31600円でした。
いつ雪になっても大丈夫です!!
信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。