2023年10月22日
パラシュートの日、です。
1797年10月22日にフランスのアンドレ=ジャック・ガルヌランが、パラシュートでの降下に成功したことを記念し、日本落下傘スポーツ連盟が制定しました。
俺ちゃん、パラシュートではないですけど、北海道のサロマ湖でパラセーリングやったことあるんです!
凍った湖の上でスノーモービルで引っ張ってもらっての空中散歩、怖かったですけど楽しかったですね!!
こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
大事なお仲間の人と、分杭峠のゼロ磁場に行ってきました!


当地小諸もずいぶんと朝晩冷え込むようになってきました。
車に霜が降りてました!
伊那市のゼロ磁場パワースポット探訪の話
今日は大事なお仲間の人の車でお出掛けです。
小諸→分杭峠、120キロ、2時間半位だそうです。
地図でみると北岳の裏側なんですね。

満月、新月はパワースポットのエネルギー増加するそうです・・・。

粟沢駐車場。
砂利の路面なので、バイクは厳しいかもしれません。

峠まではマイクロバスで行きます。

切符売場です。

パンフレットと切符。

折角なので運転席のすぐ後ろ、オタ席なんて言われる特等席を確保しました。
国道なのに林道なみに道路狭いんですね。

デザートは黒蜜豆寒天。
ひんやりつるつる美味しく頂きました!
売店で買い物したり、健康パビリオンで有料無料の診断してもらったり、こちらもゆっくり楽しめる施設です!
小諸の近くにもこんな施設あったら面白いですね!
信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。