2023年4月6日
新聞をヨム日・・・です。
俺ちゃん、昔は新聞記者とか、旅行雑誌のライターとかになりたかったんです。

夢は叶いませんでしたけど、こうして自分気ままにバイクと地域のブログとか書いてると、夢が半分叶ったいい時代だなーとか思うのです。
俺ちゃんのブログをみて、○○に行ってみたよ!とか、そんな話も珠にですけどありまして、少しでも地域の美味しい楽しい面白いが伝わっていけば嬉しいなあと思ったりもします。

こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
今日もいろいろ盛りだくさんです。

・小諸市の南城公園の四等三角点を見に行った話
・小諸市大久保の、信州切り花発祥の地へ行くの話
・布引観音温泉で深層ミネラル水を汲んでくるの話
・東京電力島川原発電所の道を通って東御市の縁切地蔵を見に行くの話
・東御市島川原のお食事どころ鹿曲で、ソース染み染みのソースカツ食べるの話


小諸市の南城公園の四等三角点を見に行った話




小諸市の南城公園に来ました。
広場があったり野球場があったり、市民の憩いの場所です。
去年だかまではプールもあったのですが、残念ですけど老朽化とかで廃止になってしまいました・・・。

ここに三角点があるので、その探訪です。



車を第2駐車場に停めて周囲を探索すると、駐車場の脇に標識杭と三角点を発見しました。

四等三角点小原、標高657.9mです。


駐車場から廃止になったプールが見えます。
ここで帰ってしまうと歩行距離300mくらいであんまりなので、もう少し歩いてみることにします。


冒険の広場なんて標識がありました。
冒険いいじゃないですか!


広場の方へ向かいますと、整備中なのか通行止めになっていました。
今日の冒険はここまで・・・です。


公園にはマレットゴルフのコースもあります。
長野はマレットゴルフ盛んなところなので、コースの案内記事とか出したら反響あるかもしれないですね!!




車で数分の小諸市総合体育館で、マレットゴルフの道具を貸してくれるそうです。

興味ある方、是非挑戦してみて下さい!!
お子さまとかも楽しめると思います!

小諸市大久保の、信州切り花発祥の地へ行くの話


この地域は、小諸駅から花列車が増結されるほどの菊の産地だったが、始めたのはこの地域の柳澤甫氏。初めてのことはいつも周囲から馬鹿にされるものだが、めげずに研究を続け、時には資産を売り払ってまでした甲斐あって、地区の皆さんとともに菊栽培にはげんだそうだ。


小諸市大久保の信州切花発祥の地へ来ました。
小諸の気候を生かして、菊の生産をしていたそうです。
菊の花満載の貨車、さぞ良い香りがしたのではないかと思います。
花屋で菊を見る時の思いが変わりそうな気がします。


布引観音温泉で深層ミネラル水を汲んでくるの話






千曲川に沿って車を走らせます。
布引観音駐車場の先に、布引観音温泉があります。
宿泊と入浴のできる施設になります。

こちらの駐車場付近に、温泉水を無料で汲ませてくれる設備があります。
地下140mから汲み上げられるミネラル水です。
美味しく頂きました!!

今度は温泉にも入りに来たいです!
布引観音参拝のお帰りに、どうぞお立ち寄り下さい!


お風呂の情報
2023年4月6日現在
外来入浴 大人500円、小人250円
10時~16時
だそうです。

東京電力島川原発電所の道を通って東御市の縁切地蔵を見に行くの話



さらに走って、東御市の縁切地蔵を見に来ました。
縁結地蔵もお隣にいらっしゃいます。


東御市島川原の発電所わきのところに、縁切地蔵(画像真ん中)が安置されています。事情があって、縁を切ってしまいたい、そんな思いの人のためのものでした。
裁判制度が整わなかった時代に、人々は、この地蔵に願いをかけて、苦しい胸のうちを聞いてもらい、そして願いの叶うよう祈ったのです。
この地蔵の前へは、婚礼の行列は通らぬようにし、どうしても通らねばならないときは、先に一人が行って羽織を地蔵にかけておいて、見えないようにして、急 いで通りぬけたともいわれます。もっとも、今でもその地蔵の前には、誰が供えたか、ハサミや小刀が、小銭と一緒にあげられています。

「くされ縁をたち切りたい」そのために切れ物を添えて祈ったものなのでしょう。反面、縁を結び、より幸せになりたい、との願いを持つ人のために、縁結び地蔵が隣りに祭られています。



向かって左側の縁切地蔵さま、お供えのハサミの中に埋まっています。
地蔵様の欠片をお守り代わりに持ってく人が多かったのか、お姿見れないくらいに削り取られてしまってます。


真ん中に如意輪観音。
片ひざに肘をたてた、悩めるお姿の観音様です。


右側の縁結地蔵には、千羽鶴がお供えされていました。

東御市のパワースポットです。
いろんな縁切したい皆様、どうぞお越し下さい!!

東御市島川原のお食事どころ鹿曲で、ソース染み染みのソースカツ食べるの話



東御市島川原にあります、お食事処鹿曲(かくま)に来ました。
遠方からのライダーさんも多く訪問する、盛りのいいお食事処です。




今日はソースカツ定食900円を頂きます。
どででんと食べたい人は、大盛りカツカレーを注文して下さい!!
並盛りでも大きいお皿で出てきます。
大盛りだとすごいのが出てきますよー。



そしてこの本棚、ずらっと並んだ漫画本!
俺ちゃん好みの本が盛りだくさんです。
帰れなくなっちゃいそうです!


今日の課題図書はDRAGON BALL、最初の頃です。



ソース染み染みのソースカツが来ました!
柔らかく揚がったカツもライスも美味しく頂きました!!

店のおかーさん、俺ちゃんのブログも見てくれているそうです。
ブログみてお店に来たよーって人が来てくれたら俺ちゃんも嬉しいのですが!!

麺類丼定食カレーとアルコールもあるお店です。
当地に来たら、どうぞ食べていって下さい!!

信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。