2023年1月1日
元日です。明けましておめでとうございます!!
小諸の辺りのほんのりそよそよ情報発信、今年も拙ブログを宜しくお願いします。

小諸~東京、JRバスで日帰り往復するの話
俺ちゃんは東京の小学中学高校大学と通いましたので、故郷っていうと東京なんですね。
親の様子を見に、バスの日帰りで東京へ行ってくることにします。
今回はJRバスで東京往復します。
コロナでバスは減便運行中です。
赤字で網掛けの便は運休中。
注記の便は臨時便です。
早くコロナが収まって、バスダイヤが元に戻りますように!!!
行きのバスは小諸6:30→練馬9:07
帰りのバスは練馬20:00→小諸22:35
東京で11時間くらいの時間が取れる駆け足旅行です。
小諸駅近くの市営駐車場に車を停めます。
24時間まで500円になります。
小諸と東京と結ぶバスの維持の為にも、鉄道やバスを利用する人に駐車場無料のサービスして欲しいです。
東京(バスタ新宿)行きのバス、利用者少なくてガラガラでした・・・。
JRバスさん、元日の割引切符出してくれたら利用者増えると思いますよ!!

バスが休憩した上里に、コアラだか熊だかの剪定木がありました。

バスのなかで練馬あたりの地図を見て、今日のお出掛けのネタ探しをします。(やや重要)
春日町にある電子基準点とか面白そうですねー。

練馬で高速バスを降りまして、東京のお友だちと待合せ。
俺ちゃんが東京で仕事してた時、同僚だった人です。
海外行ったり、いろんな仕事したり、アクティブに動いてる人です。すごいなあ。
最近身体悪くしてたそうですけど、今は具合いいそうです。
練馬駅お近くの喫茶店、カフェド・フロールに入ります。
元日から営業しているありがたいお店です!

本格炭焼きコーヒーを頂けます。
俺ちゃんの大事なお仲間の人、コーヒーに煩い人なので、是非是非連れてきたいです。
東京のお友だちとは、お昼をたべて、もう一軒喫茶店に入って今日はお別れです。
いろんな問題片付けたら、2月くらいにもう一回東京来たいです!
お友だちからお土産頂きました!
ありがとう!!

練馬大根の碑と案内板です。
俺ちゃんのKLEも練馬ナンバーです!
故郷背負って走るってのもいいものだとおもいます!!
信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。