2022年9月25日
(9)(2)(5)で「くにこ」→山田邦子の日、です。
こんにちは、信州小諸の楡(にれのき)です。
白樺湖の近くに、そば打ちに行ってきました!!

白樺湖のお近く、体験学習屋館ルミエールです。
そば打ちなどの体験施設です。冬はスキー場の食堂になるスペースを使って、そば打ち体験が出来ます!!
お一人1,300円(割引クーポン有)で、2名からの受け付けとなります。今回は俺ちゃん、大事なお仲間、お仲間お子の3人でお願いしました!
平日は予約客のみの受付です。
土・日・祝日は予約は不要ですとの事ですが、念のために予約入れておきました!!
体験の所要時間は、打つのが40分位、試食時間を入れて1時間位です。

冬はスキー場の食堂やお土産販売などの建物になります。
受付でお金を払って、いざ作業台へ!!


エプロンを借りて、先生にご挨拶!
まずは水回しから。
粉の真ん中に窪みを作って水を入れまして、回りから少しづつ指先でかき回していく感じです。

水回しは人数分の粉を一つのボウルで作ります。
ここはお仲間お子が頑張ってくれました。

お仲間の人がボウルを押さえてます。
先生は褒め上手で、お子さまお子をその気にさせてくれます。

粉の全体に水が行き渡るように少しづつ混ぜていきます。
3人分なので結構粉も多めです!!

全体に水が行き渡りましたら、一まとめの大きな塊を作ります。

先生が少し場所を離れるとちょっと不安になるお子さまお子!!
そんなに俺ちゃんと、おかーさんが頼りないですか(涙)
お仲間お子が作ってくれた麺生地の塊を3等分しまして、コネは三人それぞれでやっていきます。
こねていくと僅かな粘りが出てきます。
お仲間お子が一番上手にコネていました!!
腕力だけじゃないんですねー。
コネおわったら麺棒で伸ばしていきます。
作業に夢中で写真はありません!!

さすがに鯉は食べられないので、帰りがけにミルクスタンドもうもうで牛乳ソフトや牛乳やを頂きました!!
なかなか充実したお休みになりました!
お仲間とお仲間お子と、ちょっと家族みたいな日曜・・・でした。
信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。