2022年8月13日

漫画を1冊買ってきました。
アクションコミックス
駅弁ひとり旅11完
2011年1月12日 第1刷発行

駅弁を食べながら全国の鉄道に乗っていく、そんなストーリーです。


主人公のおじさまが、全国で駅弁を食べて鉄道に乗って、いろんな人と出会って行く旅漫画です。
11巻で、信州を旅してまして、小諸周辺も出てきます。

監修の櫻井氏、小諸や佐久に縁のある人なのだそうです!

↓Wikipediaより↓
↑ここまで↑



小諸馬子唄と小諸駅ホームです。
115系電車も、新型車両に置き換えが進んでいます。


かつてホームにあった、駅蕎麦ひしや。
ここで駅弁を売っていました。

今はホームの駅蕎麦はなくなりましたが、「駅長そば」が待合室に新たに開店しました!

↑駅長そばを食べに行った話↑


佐々平物語、栗おこわ、こんな弁当だったのですね。
当地の名物を頂けます。
鯉の駅弁なんて全国でも珍しかったのではないでしょうか。


物語では、中棚荘にお泊まりして、温泉に入ったそうです。


小諸駅、今とあまり変わりませんが、喫茶店「あさま」の営業がまだあった頃のようです。
ハイブリッド気動車が小海線に投入された頃・・・ですね。

いつかこの小諸駅の風景も、懐かしい思い出になってしまったりするのでしょうか。

信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。