2022年5月22日
サイクリングの日、です。
日本サイクリング協会が2009年4月に制定しました。
1964年のこの日に、同協会が文部大臣から設立認可を受けた・・・のだそうです。
俺ちゃんも昔は自転車小僧で、東北とか北海道とか山陰とか四国とか、自転車で野宿ライダーのようなこともやっていました。
元気だったなあ・・・。

こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
バイクの車検も近いので、あまり遠出も出来ずです・・・。



プランター菜園のプチトマトあいこ、支柱と同じくらいの高さまで伸びてきました!
支柱より高くなりましたら、ネットから紐を垂らして誘引していきたいと思います。

つぼみも出て来まして、花が咲くのが楽しみです。

ーーーーー
小諸市役所で、3回目のワクチン接種を受けてきました。
今のところちょっと痛いかな位で、副反応も出ていません・・・。
ーーーーー


午後からバイクを出して、白樺湖まで走りに来ました。
小諸駅から白樺湖まで約40キロです。
思い立ったらすぐ走りに行けるのって、ライダーにとって本当に有難いですね!

うっかりマスクを忘れてしまったので、お店の中には入りませんで、自動販売機でコーヒー飲んだりして少し休憩とっています。


湖畔ではコテージだかキャビンだかのような施設を建築中でした。軽井沢でも、この建物見たことあります!!
間取りとかどんな施設なのか、気になります!
看板とか建ったら調べてみたいですね!



東京から知人が来まして、せっかくなので小諸の日帰り温泉、あぐりの湯へ。
食堂でカツ定食1000円を頂きましたら結構なボリュームあるお肉が出て来ました!!
ソースとタルタルソースをかけて頂きます!!

↑あぐりの湯、公式サイト

知人の人、お疲れだったようで、食事して風呂に入ってヤサにもどったらバタンキューです。
明日はどっか、山の方に行きますよみたいな事を言っていました!
明日は俺ちゃんお仕事なのでお付き合い出来ないですけど、信州の旅行楽しんで欲しいです!

信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。