2022年3月16日
財務の日、です。
財務コンサルティング会社の株式会社財務戦略が制定しました。
ざ(3)い(1)む(6)の語呂合せと、所得税確定申告の期限の翌日であることから・・・だそうです。

俺ちゃん、今年は久方ぶりに確定申告してきました!
小諸の市役所で用紙をもらって、簿記の3級も取ったので頑張って用紙書くかー!って思ったのですが、ちょうど申告説明会みたいなのを市役所でやっていまして、書類見せて説明したら、おねいさんがサクサク用紙を書いてくれて、その場で提出まで出来てしまいました。すげえなあ。

こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
小諸にあります、昔ながらのファミリーレストラン「八億」に行ってきました。

ファミリーレストラン 八億
0267-23-5878


国道18号線、東御市との境目あたりにあります。
お近くにはカラオケだったりラーメン屋だったり、謎のバイク屋とか謎のタイヤ屋とかがあります・・・。


広い駐車場のあるファミリーレストランです。
日替わりランチ500円!いいですねえ。


目立つ看板が立っています。
洋食、定食、焼肉、八億!
最後が「く」で韻を踏んでいるのですね。
ラップ現象というやつでしょうか。
(違うかもしれません)

日替わりランチ500円、そそりますね!


お店の中はテーブルと座敷とです。
お店の一押しっぽい、500円日替わりAランチを頂きます。



甘い脂の染み出るポークステーキでした!
ライスのお代わり出来るとのことで、がっつり食べたい人にもお薦めです!

俺ちゃん好みの漫画もあります!!


暖まるお鍋とか。


定食類も盛りだくさんです。


丼、お子様メニュー、ラーメン。


焼肉も出来ます。


和牛もあります!


パフェもいいですね!
俺ちゃん、甘い物も結構大好きなんです。




以前、当地に住んでいた方からも情報を頂きました。
お子様の憧れのお店だったようです。

昔ながらのチェーン店ではない「ファミリーレストラン」、ぜひぜひお立ち寄り下さい!
当地の名物の一つだと思うのです!


冬の間に出来なかったヤサの屋根塗り作業を少しづつ始めました。
気分はトムソーヤーです!!


トムソーヤーでも、ペンキ塗りのエピソードがありました!!
屋根塗りも非日常のレジャーだと思えば結構面白いものだと思います!
屋根に登るなんてなかなか出来ないですし、ヤサの屋根よりも勾配あると危ないですしね!


屋根って結構勾配あったり高さあったりするんですよね。

屋根の上で昼寝したり、のび太って臆病とか怖がりとは違う心の強さを持ってるなあと、思ったりもします。




ペンキ塗りを してて思い出した、「昭和の歌」です。

洋服の仕立て屋が青空や大波を切り取って服を作るとか、切り取られた部分をペンキ屋が修復するとか、ぶっ飛んだ歌詞とかわいいアニメが堪らない一曲です。

信州、海はないけど青空本当に美しいですよ!
ぜひぜひ遊びに来てください!!

信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。