2022年3月2日
ミニの日、です。
ミ(3)ニ(2)の語呂合せから・・・だそうです。
ミニチュアや小さいものを愛そうという日です。
長野県で、一番面積のミニな市町村はどこかと調べましたら・・・小布施町が77位、19.12k㎡だそうです。
小諸市は44位で面積98.55k㎡、この約100k㎡のなかの、美味しい楽しい面白いをいろいろ探してお届けしています!!
こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
小諸のお隣の東御のお隣の上田に、面白いカフェがあるそうなので偵察に行ってきました!
スバルの車と、ホンダのバイク400Xの人の集まるカフェです!!
カフェエピス、上田市街地と鹿教湯温泉を結ぶルートにあります。

ランチもやっています。
スパイスカレー、クラフトコーラ、あんかけ焼きそば、日替わりランチ・・・。
魅力的な看板が出ています!
今日の営業時間は16:00までとの事ですが、15時過ぎに飛び込んでみました!
バイクで、KLE400で、ホンダ400Xのライバル機(勝手に)です。ふぇい!

駐車場は砂利の路面で、スタンドの弱いKLE400のスタンドが効きません!
お店の店長が、颯爽と敷板を持って来て助けてくれました。どうもすみません・・・。

お食事系も、スイーツ系も充実しています。
今日はお食事は終わってしまったとのことですので、今度ゆっくり食べに来たいです!
バイクで俺ちゃんとエピスに行ってみたい人いませんかー!

スパイスカレー、850円、美味しそうですね。

キーマカレーもあるそうです。
こちらも850円。

曜日限定、日替わり定食やお子様ランチもあります。

あんかけ焼きそばいいですねえ。

暖かくなったらクラフトコーラ飲みに来たいです。450円から。

今日の俺ちゃんの注文はこちら!
スペシャルドリンク(フルーツミルク)のカワサキ味(メロンシロップ入り)です!
カワサキなのでメロン色なのだそうです!
ケヤキの足下には福寿草が咲いていました。
信州にもいよいよバイクに乗れる春が来たような気がします!!
信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。