2022年1月25日
ホットケーキの日、です。
ホットケーキミックスの売り上げNo.1メーカーである森永製菓株式会社が制定しました。
日付は1902年(明治35年)1月25日に北海道の旭川気象台で、日本の観測史上最低気温であるマイナス41.0℃を記録したことからだそうです。寒い寒いこの時期に温かいホットケーキを食べましょうと、そんな理由だそうです。
俺ちゃん、ホットケーキ大好きです!!
折角なので、大事なお仲間の人と、温かくて美味しいものを食べに行くことにします。
(1)小諸駅お近くのローストビーフ弁当のRoast Jokerに行ってみたの話
(2)佐久の布施温泉のお近くの福祉カフェ、ひまわり畑で女子会セット頂きましたの話
(3)布施温泉のお近くの「春日の氷柱群」をみてきたの話
(1)小諸駅お近くのローストビーフ弁当のRoast Jokerに行ってみたの話
小諸の駅のお近くに最近出来ましたローストビーフ弁当のお店、Roast Jokerにやって来ました。開店の時に話題になったお店です!

小諸駅の前のバス通りをまっすぐ進んで、はんこ屋さんのお隣です。
太鼓判というやつでしょうか?
(違うかもしれません)
美味しいお肉のお弁当!!
だそうです。
期待に腹が高鳴ります!
(違うかもしれません)











窓の案内では月曜定休の10:30~の営業だそうです。

左、ローストビーフ弁当600円
右、日替わり弁当600円、です。
ローストビーフ弁当は柔らかピンクのローストビーフがたっぷりと!
日替わり弁当はお肉各種がたくさん入ってました!
店の向かいには小さな公園がありますので、そこで食べるのも良いかと思います。
お仲間の人も美味しく頂きました!
また食べたいです!
クオリティー高いとおもいます!
(2)佐久の布施温泉のお近くの福祉カフェ、ひまわり畑で女子会セット頂きましたの話

布施温泉のお近くにあります、きれいな福祉カフェです。
土日お休みで、10:00~16:30の営業です。
バイクの人とか旅行の人とかがこういうカフェに立ち寄って、地域の美味しいに触れてくれたらいいなと思うのです。


お仲間の人注文の「女子会セット」800円です。
コーヒーお代わり可能なのです!!
コーヒー1杯400円ですので、何ともお得すぎるお値段設定!!三角のリンゴのパイもアイスクリームもプリンもどれも美味しく頂きました!
男の子が頼んでいいかは不明です・・・。
どなたかチャレンジしてみてください!!
ランチタイムには500円のランチもあるそうです。平日に来たいお店です。

薪ストーブが温かいです。

福祉カフェ、採算度外視なのか、美味しいお店が多い気がします。
当地のこういうお店の情報も集めて行ければいいなと思うのです。
(3)布施温泉のお近くの「春日の氷柱群」をみてきたの話
布施温泉のお近く、鹿曲川沿いに最近話題の氷柱スポットがあるとのことで見に行ってきました。
こういうBC級のスポット巡りに付いてきてくれるお仲間の人に大感謝です。
川沿いの断崖絶壁からしみ出した清水が凍結してつららや氷柱になっています!東信寒いところですからね!!
川原まで降りるとリンクの先の写真のように、すごい景色が見られるのだそうですが、今日はいい靴でないので断念しました。
温かくなるとみられない、今だけの景色です。
こんなスポット、他にも探すとあるのかもしれないですね!!

グーグル地図でも検索できます。
信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。