2021年12月24日
聖夜です。
シングルベルで無くなりつつあるような気がします!
こちらは聖闘士「星矢」です。
俺ちゃんの世代の人が大好きなやつです。
こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
鹿教湯温泉に行ってきました!

グーグル先生によりますと、小諸駅から鹿教湯温泉まで、車で31キロ55分だそうです。
鹿教湯温泉も情報発信やイベントや頑張っているところです。
暖かくなったらバイクでも来たいです。
今日の目的地は、カレーの店白扇、です。
大事なお仲間の人のリクエストです。
美味しいカレーとケーキの店の看板が出ています!
どちらも俺ちゃんの好物です!
ステキなお店をよくご存じだなー。

鹿教湯温泉交流センターの駐車場に駐めると便利です!1時間までの利用可能との事です。

幻のバングラデシュカレー(辛口)
特製スパイスビーフカレー
2品をお仲間の人と食べ比べです!
ライスは小諸市のお隣の東御市産のイセヒカリの玄米だそうです!
イセヒカリ、将太の寿司にも出てきた、幻の米です!!!
どこかで漫画と繋がるのですよね・・・。



ライスに揚げ野菜がトッピングされています。
カレー美味しく頂きました!

食後のプリンと。

豆腐みたいに見えますけど、プリンです。
濃厚なお味です!

ショコラです。
どちらも美味しく頂きました!


お店は地下にあります。

あめりかーんなステキなイスとか。

これは紙芝居ですかね。
昔の普通で当たり前のものが、今はアートに、そんな事もあります。

スタッフさんのお心遣いに感謝。


ちょうど松本の新聞で取り上げられたとかで、お店忙しかったそうです!
折角の信濃毎日新聞なのですから、東信でも配れば良かったのにとか思わないでもないです。
広告として折り込むとか・・・ですね。

食後の珈琲も美味しく頂きました。
お仲間の人と大満足です。
お土産に、お仲間のリクエストで、アップルパイの専門店のさいとう菓子工房へ。
バターの甘い香りの漂うお店です!
こちらもすぐすぐお近くにあります。

お土産にお持ち帰りして、馴染みの喫茶店「樹」で半分に切り分けて貰いました。
サクサクのパイにしっとり甘く似たリンゴ、こちらも美味しく頂きました!!
鹿教湯にいったら、ぜひぜひお立ち寄り下さい!!
信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。