2021年10月30日
倒産0の日です。(俺ちゃん制定)
景気良くなって、信州にも観光の人がバンバンおとづれますように!!
そして、初恋の日です。
島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定しました。
1896(明治29)年のこの日、島崎藤村が「文学界」46号に「こひぐさ」の一編として初恋の詩を発表しました。
小諸観光局が、人気動画クリエイターと、小諸の「初恋」をテーマとしたアニメ動画を作成しました。
結構な評判です。
現代的な取り組み、良いことだと思います!
>新型コロナウィルス感染症の影響で現地に観光で訪れられない方も多く少しずつ小諸が遠のいてしまっています。そんな中で、オンライン上で、小諸城址懐古園や小諸とのつながり・小諸の空気を感じていただけるように、島崎藤村の「初恋」を現代の人気クリエイターと一緒に令和版の「初恋」として制作しました。
こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
食欲の秋ですけど、プチ旅行しながら運動しながら、美味しいものでも食べるとしたら・・・。
自転車ですよ、サイクリングです。
俺ちゃん、昔は自転車野郎みたいな事もやっていました。
熊野郎の人と、サイクリングに出かけることにします。冬眠前に美味しいもの、たくさんお食べよですよ。
お品書き
(1)東御市田中のレンタサイクルでEバイクを借りて海野宿の媒地蔵尊へ行くの話
(2)上田道と川の駅おとぎの里で、移動クレープ販売の「森のくまさん」と、清水港のマグロのPRでお刺身やらマグロ汁やら頂くの話
(1)東御市田中のレンタサイクルでEバイクを借りて海野宿の媒地蔵尊へ行くの話
小諸駅のお隣の滋野駅のお隣が(東御市)田中駅。こちらで、付近の観光用に自転車を借りることが出来ます。
電動自転車、普通自転車とありまして、どちらも無料です。東御市太っ腹ですね!!

予約無しの飛び込みで電動自転車を借りにいったのですが、ママチャリタイプ電動自転車は在庫なしですが・・・試験運用中のEバイク(スポーツタイプの電動自転車)ならありますよとの事!
ぜひぜひそいつをお願いします!
Eバイクは2台、青と白がありまして、青をお借りしました!
Eバイク、操作は使いやすいし楽ちんでいいですね!
マウンテンバイクの形状ですので、身体の硬い方とか、荷物の多い人には辛いかもしれません・・・。
田中駅→海野宿(2.3キロ)

田中駅から2キロちょい。北国街道の古い町並みの残る、海野宿へやって来ました。
自動販売機の無い街です!
媒(なかだち)地蔵尊、古くからの縁結びの地蔵尊だそうです。結ばれた縁が途切れませんように!!
(2)上田道と川の駅おとぎの里で、移動クレープ販売の「森のくまさん」と、清水港のマグロのPRでお刺身やらマグロ汁やら頂くの話
海野宿→上田駅→上田道と川の駅(12キロ)
レンタサイクルの利用範囲、基本東御市周辺との事ですので、駅に向かって帰ることにします。方向を間違って、田中駅と逆方向に走ってしまいました!
間違いですので仕方ないですよね・・・。

上田駅のバス乗り場付近には、真田幸村や鬼滅の刃の案山子が立っています。

熊野郎も案山子と記念撮影です。
「何かのイベントですか?」とか聞かれていましたが、「普段着です!」とはなかなか言えないので、「ハロウィンです!」とか答えてました。
11月になったらどうするのですか熊野郎・・・。
熊野郎の人と、上田道と川の駅に到着しました。
まずは目的の、クレープ販売、森のくまさんを訪問です。
岐阜県からの移住の人で、地域おこし協力隊を経験して、当地で事業を興したのだそうです。
すごい人ですね。なかなか難しい事です。
上田の道と川の駅の、マグロイベントの情報まで教えて頂きました!
長野市産、シナノゴールドの白ワイン煮のクレープ650円、美味しく頂きました!
またお近くで出店の際はお邪魔したいです!

お隣のブースでは、マグロ水揚量日本一の清水港より、静岡市役所の方がPRと直販イベントをやっていました!
俺ちゃんと熊野郎の人は自転車ですので直販品を買うわけにはいかないのですが、お刺身とマグロ汁の試食をさせて頂きます!
新鮮なマグロ、美味しく頂きまして、白飯とかが欲しくなりました!静岡市役所の皆様ありがとうございました!
上田道と川の駅→田中駅(15キロ)
道の駅から田中駅まで、国道18号と脇道でもどります。Eバイクのバッテリーもそれほど減ってもいませんで、これお安かったら1台俺ちゃんも欲しいです。
前タイヤ後タイヤ、クイックリリースで外れますので、車積載や、場合によっては電車での輪行も可能だと思うのです。
田中駅で自転車を返却しまして、アンケートに記入しながらお話を伺いましたら、「本採用になったらEバイクは有料になるかも・・・」との事でしたので、興味関心ある方、ぜひぜひ田中駅のレンタサイクルご利用になって、「無料で使いたいなー」とアンケートへの記入をお願いいたします!!
信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。