2021年9月29日。
接着の日です。
日本接着剤工業会が制定しました。日付は「くっ(9)つ(2)く(9)」と読む語呂合わせから・・・だそうです。俺ちゃんも大事な人と、ぴったり寄り添って歩いて行きたいです。きゃー。

こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
昔の旅行の人は無人駅とかで一夜を明かしたりしてたのですけど、昨今そんな事も出来なくなりましたというお話です。

昔の山屋さんや自転車旅行の人、鉄道旅行の人は寝袋持って旅行して、(無人)駅の待合室や軒下で一夜を明かすこともありました。鉄道が「国鉄」だったり時代的にも大らかだったり、賛否はありましたけれども、ある程度は認知されている状況ではありました。

時代も変わりまして、鉄道や駅はJRという「私鉄」などが保有する私財ともなりました。防犯の意識も高まり、夜間に見知らぬ人を建物に受け入れることも難しくなりました。駅寝が出来ない時代となったのです。

俺ちゃんも、以前鳥取の山奥に住んでいた際には駅で宿泊する行為=駅寝について疑問に思うところがありましたので、JR西日本に問い合わせをした事があります。



〉鉄道利用以外の目的で営業時間外の駅に無断で立ち入る行為は、
鉄道営業法により認めてはおりません。
 
鉄道運行を妨げる行為や他のお客様・駅周辺にお住まいの方に
ご迷惑をおかけするような行為を駅係員が認めた場合は、
上記法令に基づいて対応することとしております。
 
このたびは、ご連絡をいただきましてありがとうございました。
今後ともJR西日本をよろしくお願い申し上げます。
 
西日本旅客鉄道株式会社
CS推進部 JR西日本お客様センター



駅での宿泊行為について、鉄道会社が法律を根拠に認めてはいないのが実際です。
時に緊急事態で軒先を借りざるを得ないような状況はあり得るとは思います。そういう状況ではない、遊び・楽しみ・レジャーとしての駅寝は出来ないのだと、そんな事を覚えておきたいと思います。