2021年8月29日
馬肉の日です。
すげぇ無理矢理こじつけすると、馬(バイク)で、肉(美味いもの)を食いに行く日です。
そういうの、俺ちゃん、大好きです。
こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
久々のマスツーリングです!(3人ですけど)
大事なお仲間の人と、その知り合いのライダーさんと、俺ちゃんです。
参加バイク
カワサキ KLE400(流星号)俺ちゃん
スズキ ST250 大事なお仲間
カワサキ ヴェルシス250 お仲間の知り合い
です。

国道254号をぴゅーんと飛ばしまして、まずは美鈴湖で小休止。
山の中の綺麗な湖です。
「みすゞ」は信濃の国の枕詞です。豊かな信州の自然を表した言葉なのだそうです。
安土桃山時代からの歴史のある溜池なのだそうです!

釣りの桟橋がありまして、何人か釣り上げる様子も見えました。遠くの山まで綺麗に見えます。かつてはスケートセンターもあったのだそうです。
ヴェルシスさんの先導でペレファカフェに向かいます。

ペレファカフェに到着しました!
ペレファカフェ
それでも店長礼子さんはお客さんが気持ちよく過ごせるようにいろいろと話しかけてくれたり、バイクの写真撮ったりと大忙しです!








信濃33観音なんてのを巡る旅もしてみたいです。

バイクが並んでいます。
俺ちゃんのKLE400もアドベンチャーバイクの端くれですので、礼子さんの人にもウケが良かったです!

パリダカにも出場した、冒険ライダーの人がやっているお店です。
俺ちゃんはダカールカレーをオーダーしました。
ST250のお仲間の人は山羊チーズカレーを、ヴェルシスさん、は目玉焼きそばをオーダーです。


俺ちゃんのダカールカレーです!
お肉とお野菜と卵がタジン鍋に入ってて、ご飯を投入して頂きます!美味しく頂きました。

アイスコーヒーも美味しかったです。

ラリーの資料やバイクや想い出が展示されています。

俺ちゃん達もプチ冒険に出撃します。

ヴェルシスさんのご案内で、「松本キャニオン」へ。冒険大事ですよね!
場所は岩井観音堂のすぐ上です。