こんにちは、信州小諸の楡(にれのき)です。
2021年7月10日~11日
大事なお仲間の人と、お仲間お子の人と3名様で新潟ドライブ旅行にいってきました。
新潟の美味しい楽しい面白いを、皆の楽しい想い出にしようの旅です。
2021年7月11日
素敵なお宿、親不知観光ホテルを出まして、信州小諸方面に向かいながら観光しつつ帰ります。梅雨空ですのでお天気は微妙です。
まずは糸魚川駅にあります、鉄道資料館ジオパルにやってきました。正直言いまして、俺ちゃんのリクエストです。
朝のお宿では、甲信越の廃止になった鉄道の番組を放送を見ました。
〉糸魚川ジオステーション“ジオパル”は、糸魚川市が北陸新幹線糸魚川駅高架下に建設した「糸魚川世界ジオパーク」の魅力発信基地であり、また、鉄道実車両、模型、プラレールに親しむこと、楽しむことのできる交流施設です。
名称は「ジオパーク」「ジオラマ」の「ジオ」と、駅の「ステーション」、そして友達や仲間を意味する「パル」を組み合わせたもので、ジオパークやジオラマ、鉄道愛好の輪が、友達・仲間に大きく広がっていく、その中心施設となるようにという願いを込めています。

駅の有料駐車場にお車を駐めまして、レッツ!ジオパル!

入館は無料でした!
切符売り場を探してしまいました!

元祖新幹線0系の「団子鼻」の展示もありました
意外と大きいのですね!

名物の鉄道模型、なんと模型にカメラがついていて、画面を見ながら運転出来るのです!
運転体験、30分500円です。

直江津は佐渡への玄関口なのだそうです。
いつか佐渡も行ってみたいですね!
電車旅行のプレゼントありがとうございます!
今度は皆で、電車旅行もいいですね!
信州小諸のあたりから、臨検新潟の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。