2021年6月13日
鉄人の日です。
1987年(昭和62年)のこの日、広島東洋カープの衣笠祥雄選手が、2131試合連続出場の世界記録を達成した日です。
太陽の使者 鉄人28号 Blu-ray BOX 2【Blu-ray】 [ 山田栄子 ]

 

俺ちゃんの世代の鉄人だと、このアニメだと思います。

 

あーくまが街を狙ってる!

ぼーくらの街を狙ってる!

 

こんにちは、信州小諸の楡(にれのき) です。

東御市に不思議な名前の神社を見つけました!
その名も「お姫様神社」!
当地の観光珍所にならないか偵察に行きます!
 

 

 

 

 
東御市から白樺湖方面に走った県道を少しばかり入った所にあります。
 

 
 
 
車を大事にしたい人は、玉の井橋の辺りに乙女下さい!
小さい車の人はお姫様神社の直近まで入れます。 
玉の井橋もまた、かつての街道に架かる重要な橋だったのだそうです。
 
神社の位置は、Google地図の位置がかなり正確ですので、案内に従ってダート道を進むと、カーブの膨らみに軽自動車1台駐車可能です。
 
 
 
 
バイクの場合は玉の井橋辺りに駐めて下さい。車の奥側にお姫さま神社の入口があります。
 
 
神社の近くには幾つもの堰堤(砂防ダム)があります。自然の険しい所なのですね。
 
神社は車の奥方向のわずかに進んだ所、道路の右側にありました。 
鳥居も灯籠もないのですけど、お姫様神社に到着です!
 
 
道路の左上に、小さい建物が見えます。
 
 
 
お姫さまと書いてあります。
Googleで調べても由来不明の謎神社です。
役場の観光課とかにお問い合わせするか、地域の図書館に資料を探しに行くかですね。
 
情報纏めると、お姫様神社のトップブログになるチャンスかも知れません!
(尚需要) 
 
おうちの可愛いお姫さまとご一緒に!
アニメのキャラの人形と記念撮影!
そんな面白旅行も良いかも知れませんですよ!
 
※俺ちゃんの大好きな子が幸せになりますように!
※俺ちゃんのお友達と、その娘の人が幸せになりますように!
 
姫様にお祈りしてきました。
 

 
東御市の図書館にて、お姫さま神社の資料を探してみます。
 
 
 
 
 
 
東御市の図書館にて、お姫さま神社に関する資料を発見しました!
 

 
北御牧の伝説民話編
平成5年、北御牧村教育委員会作成です。
 
かつて、当地下之城を治めていた望月という殿様がいました。その姫様が玉姫様、地域で愛されていた姫様だったそうです。
事故で視力を失ってしまった玉姫様を祀ったお宮が、お姫さま神社です。かつては眼病の方のお参りが多かったのだそうです。 
 

昔の情報、地域の言い伝え、残して引き出し出来るようにするのは大事な事ですね。
俺ちゃんのブログも、誰かの何かのお役に立つ日が来れば良いのですが!
 
※拙ブログが「東御市 お姫さま神社」で検索するとヒットするようになりました。
仕事早いですねびっくりですね。
 
 
信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。

 

小諸地図、少しづつメンテナンスしていきます。