2021年2月28日
エッセイ記念日です。
エッセイストの元祖とされるフランスのミシェル・ド・モンテーニュの1533年の誕生日なのだそうです。
当地ご紹介記事のこのブログも、俺ちゃんの好き勝手書いてますので、エッセイなのか微妙なところです。
こんにちは。新宿小諸の楡(にれのき)です。小諸駅の駅内喫茶、小諸駅のまど、へ行ってきました。
以前、みどりの窓口だったスペースを使用しまして、駅前広場を望む所に開業したお店です。
お店の方も移住で小諸に来た人なのだそうです!小諸って住むにはどうなのさ!って方で、カフェとかお好きな方は、お店の方にお話を伺ってみるのも良いかと思います!

窓の大きいお店、まさに、小諸駅のまど、ですね!
ノマドには、遊牧民とか放浪者って意味もありますので、俺ちゃん的にはそちらもお好みです。
あなたにとって私
ただの通りすがり・・・
いや、今の俺ちゃんにとって、あなたは大事な人ですよ、(きゃー)

小諸商業ブレンドは、地元の高校生が開発した当地の味なのだそうです。


小諸の和菓子屋、風味堂のきのこおこわおむすびと、信州小諸御牧ヶ原ポタージュスープです。

小諸のふるさと納税の返礼品にもなっていまして、当地のご自慢の逸品なのだそうです!
なかなか当地で飲食するお店もないので、是非お一つどうぞ!

小諸駅のなかに、駅そばやが復活するとかって未確認情報もあります!
だんだんどんどん元気になってく小諸駅、皆様どうぞお越し下さい!
信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします!