2025年5月24日
小西の日です。(俺ちゃん制定)
知る人ぞ知る、肉料理の天才ですね。
信州名物のジンギスカン食べたいです。

こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
ツーリングに行ってきました!



↑小諸のお隣、東御市から湯の丸高原に登っていきます県道のすぐ脇の棚田です。
段々の田んぼが山から里に向かって続いていくのです!
今日もご一緒の変態熊野郎です。
撃たれませんように!

↑変態熊野郎が、東御市から湯の丸高原へ向かいます。


湯の丸高原(地蔵峠)に来ましたら雲の中!
それでも登山の人が結構きてました。
俺ちゃん、今年は浅間山に登りたいです。

↑変態熊野郎が、湯の丸高原から鹿沢温泉へ向かう道路を走ります。


鹿沢温泉から更に嬬恋村の市街地に降りていきます。
俺ちゃんの大好きな駅の1つ、吾妻線の終点の大前駅です。
訪問に便利な電車は、大前着10:41、大前発11:00の1本きりです。

↑変態熊野郎が、大前駅で新前橋行き電車をお見送りです。
鉄道ファンの人が何人か往復していきました。
車で電車を見に来たご家族もいたり、近くの川では釣り大会もやってたり、今日は賑やかな大前駅でした。





↑北軽井沢から浅間山をくるっと回り込んで、佐久の安土倍神社(あとべ神社)へ。

この神社を、アドベンチャーバイクの聖地にしたいので絶賛ステルスマーケティングです!(意味わかってなくてすみません)

安土倍神社
あとべじんじゃ
あどべんちゃー

って事で、KLE他アドベンチャーバイクの聖地としていかがでしょうかですよ!

安土倍神社
〒385-0054 長野県佐久市大字跡部字下町屋384

すげえ大雑把に言うと、佐久南インターあたりです。




↑佐久の長野牧場のお近く、パンと喫茶とライダーズカフェの tino ティノ

〒385-0007 長野県佐久市新子田1973−2
0267-78-5510

にてチョコパンとアイスコーヒーを頂きました!

ライダーズカフェもいよいよいいシーズンになりましたので、ビーナスの行き帰りにどうぞですよ、暫くは16時までです! 
バイクの人が何人か来てました!


↑ちなみに、小西さんはこの人です。

信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。