2019年9月1日

宝くじの日(9.2)
くつの日(9.2)
「急に走りたい人が仲間を探すスレッド」の日(9.2)
だそうです。
俺ちゃん、恐れ多くも自社巡りをしながら宝くじを当ててやろうというツーリングも企画しています。
2019年9月1日、小諸駅前のメイン道路で、こもろスクール'Sマーケットというイベントをやっていました。
地元の小諸の学校が集まって、バザーとか屋台とか発表会とかをしまして、同時開催で付近の美味しいものや面白いもののお店のマルシェもやってしまおうみたいな賑やかな催しです。
個人情報保護とかプライバシー保護とか、特にお子様が出店してたりするので、情報を出すにも一応それなりには気を遣っています。
メンドクサイヨノナカになりました。
カキ氷の屋台で、ふわふわのカキ氷100円でした。定番のイチゴ味をオーダーしました!美味しく頂きました。夏のお祭りはカキ氷ですよね。
手作りパンのお店で、いろいろなキャラクターパンがあったのですが、カワイイ店員さんのお勧めで購入しました、肉球パンです。(サザエパンではありません)
中に肉まんのような、肉あんが入ってまして美味しく頂きました。
小諸商業高校のブース(堂々と案内がありましたのでお名前掲載)では、小諸産の食材を使った蕎麦の実スティックとかジャムとかの販売をしていました。
蕎麦の実スティック300円でした!
こちらは夜食で頂きました!
丸山珈琲との協同だかのオリジナル珈琲の販売と試飲もありました!
店員さん、照れ気味ですがきちんと説明してくれました!
やきそばは200円、焼き鳥は2本で150円、そろそろ満腹気味になってきましたー。

合唱部や吹奏楽部の発表もありまして、イベントを賑やかに盛り上げていました!
天気も良くて、皆様楽しそうでしたよ!
持ち寄りイベントの大変な所もあるかとは思いますが、皆で集まって街の人と一緒に盛り上げていくイベント、これからも大事にして欲しいです!
信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。