2019年6月1日
電波の日、ネジの日なのだそうです。

小諸の市役所や図書館に隣接します、小諸看護専門学校で学園祭の飛翼祭が開催されていましたので見に行きました。
堂々と若い連中の巣の中に入り込めるのです!
佐久市のスーパーで開催ポスターを見まして、開催を知りました。
広報担当さんも、がんばっているなと思います。

イメージ 8



小諸看護専門学校
https://nurse-komoro.org/smarts/index/0/

第17回飛翼祭(2019年)
https://nurse-komoro.org/smarts/index/36/

イメージ 1


KLE400流星号は、市役所の駐車場に駐めさせてもらいます。
学園祭の会場の入口でパンフレットをもらいました。

イメージ 2


2回の休憩スペースでは、無料で茶菓子の配布をしていました。
ごちそうさまでした!

イメージ 3


三階、手浴の体験コーナーです。
暖かいお湯にバスクリンのようなものを入れまして、ボウルで手をもみ洗いしてくれます。
気持ちよかったです。ありがとうございます。
ストレスとかにいいらしいです。

イメージ 4


縁日ゲームコーナーでは、輪投げやミニ射的なんかがあります。
飴のくじ引きコーナーで、飴ちゃんお一つ頂きました。

身体測定コーナーでは、身長体重の他に血圧も測ってくれます。
おねいちゃんがびっくりするくらい高い数値が出てしまいました。
若い子に囲まれて緊張したんです。どうもすみません。

イメージ 5


バザーコーナーで、お茶漬けの素があったのでお一つ購入しました。
頑張って店番してたみたいなので、ささやかな応援です。

イメージ 6


イメージ 7


イメージ 9


学園祭と言えば屋台ですね!
ずっしり詰まった焼きそば、250円でした!美味しく頂きました!

翌日2日も近くを通りましたので、今回はからあげ150円を頂きました!


学園祭は6/1・2の開催だそうですので、皆様どうぞお出かけしてみてはいかがでしょうか!
若い連中の一所懸命で楽しんでる姿、良いものですよこっちも元気になりますね!