おはよーございます。
信州小諸の楡(にれのき)です。
2/7、公休でしたので、お隣群馬県の大前駅に行ってきました。
楡(にれのき)の好きな、ローカル線の終着駅の訪問です。

滋野駅→大前駅
31.8キロ 49分

途中、スキー場のある湯の丸高原を通りましたら、長野側は道路に雪が無かったのに、群馬側は圧雪状態でした。こんな時は鳥取から持ってきました四輪駆動が役に立ちますね。
途中には温泉が何か所もありますので、バイクを出せるようになったら温泉に入りに来ます。

イメージ 1

無人の寂しい終着駅、隣の駅の案内も、片側にしかありません。
少し離れた所に嬬恋村の中心街があります。
嬬恋、いい名前の町ですね。楡(にれのき)も今年は婚活始めますよ!

イメージ 2

大前駅12:42着の列車が入線してきました。
昔懐かしい「かぼちゃ電車」115系、間もなく引退してしまう車両です。
終着駅訪問の鉄道ファンの人が5人くらい下車、写真をとったりしています。
折り返し列車は少し時間を空けて14:31。
車内での休憩は出来ないようで、発車の10分前くらいから乗車が可能になります。
天気も良かったので、楽しい雪見旅行になったのではないでしょうか。


鳥取に居た頃も、15キロくらい離れた所の寂しい無人駅に月に何度も通いました。
線路は繋がりなんですよね。この線路をたどっていくと、仲間の所まで続いています。
今年はいろんな繋がりを、大切にしていきたいと、そんな思いも持っています。