怒涛サマー | 小森陽一オフィシャルブログ「一期一会」Powered by Ameba

怒涛サマー

早い! 早過ぎる!
何がって一日がです。一週間が、一か月がです。
九州北部もようやく梅雨明けして夏本番、列島すべてが太陽に焼かれています。ジリジリしています。でも、僕は違う意味で連日あぶら汗……。毎日のように押し寄せる〆切に頭がクラクラしております。
 


そんな中、今週末はワンフェスです。出店した冬のワンフェスからすでに五か月も経ってしまいました……。光陰矢の如し、いや、ロケットの如しです。

三月、まだ肌寒い中、円形劇場での展覧会の準備に奮闘してくれたのが原型師のおぐらさんでした。彼女の恩に報いる為に、新作の塗装見本を買って出ました。

【モスラ2003 幼虫】
 


超絶忙しい時期に制作がブチ当たるのはなんなく予想出来ましたが、幼虫が双子であることまでは予想が及んでいませんでした……苦笑 
 

 

 


サンプルが届く日を教えてもらい、それまでに『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』を鑑賞。この映画、フルで観るのは初めてでした。そこでモスラの双子をしっかりと頭に叩き込みつつイメージを膨らませました。
モスラの幼虫を塗るのも初めてでしたから、色の段取りを頭の中でしっかりと組み立てます。全体が茶色一色なので簡単なようで逃げ場がない。(こりゃ手ごわいぞ)と言い聞かせつつ、届いたサンプルを下処理します。塗装は黒や茶色をベースに何層も色を重ね、クリアーの黄色やオレンジで全体を包み込みました。口元、牙、小さい足やお尻の角も自然に見えるようにパテをしっかり盛って、削っています。目元は電飾をせず、彩色で光の反射が起こっているように仕上げました。
 

 

 

 

 


なんといってもおぐらさんが喜んでくれたのが良かった。売り上げの一助になればほんとに嬉しいですね。ワンフェスに参加される方、すいかクラブのブースにGO!です。よろしくお願いいたします。
(ちなみに僕は不参加、机に噛り付いております~)
 



▼公式ウェブサイト
https://www.y-komori.net/

▼小森陽一プロダクト ウルトラマンガレージキット
https://www.y-komori.net/garagekit/

▼Twitter
https://twitter.com/yoichikomori

▼Facebook
https://www.facebook.com/yoichi.komori67

▼Instagram
https://www.instagram.com/yoichikomori/

▼Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCv4P1Hcq0sk7cT0u8rm8mgA/