今日の一言:「地磁気」

 

おはようございます、木漏れ日OVERDRIVE管理人: ひーやンです。

なんか、6日から昨日の9時くらいにかけて、太陽フレアという太陽の表面上で怒る爆発現象が大規模で起きたせいで、地磁気に影響が出るとの話がありましたが、みんななんかあったのだろうかキョロキョロ

 

ええ、私は何もありませんでした、そしてあったとしても気づきませんでしたww。

いったい何だったんだろうか。。。ガーン

 

とにもかくにも太陽は、世界に平等であってほしいなとか思ったりしなかったり。

さてさて、私の近況ですが、先週、鮭釣りに行ってきた母がメスの鮭を1匹釣ったのですが、とうとう初物のイクラ解禁ですラブ

 

 

ちょっと若いイクラだったので、粒は小さいですが、プチプチで美味しかったぁ恋の矢恋の矢

 

それと、九州に住んでいる前々職時代からの友人: アッパー氏が、ちょっと早めの誕生日プレゼントを贈ってくれたクラッカークラッカー

 

 

+カールが4袋。

 

アッパー:「東日本、カール販売中止なんやろ?貴重かなぁと思って」

 

(♀□♀;)ノーセンキューだよあせる

 

ホントそんなにカール食わねえよ。。。と言いながら、その夜、一撃殺虫ホイホイさん(PS2ソフト)をやっていたら、お菓子欲しくなって、一袋あけてるという(鬼笑)あせるあせる

 

それはそうと、堅パン頂きました。

北九州のスピナさんが作っている乾パンよりも3倍以上は硬いであろう、素朴なお菓子。

味自体はビスケットとかそういう類だと思います。昔、声優の南條愛乃さんの握手会イベントで、プレゼントボックスに入れたことがあったけど、食べてもらえたのかなぁ。。。

 

 

初めて箱いりのやつの裏パッケージ見たけど

 

 

・お子様のアゴの発育・歯ガタメに

・災害の非常食・保存食に

・登山・ハイキング等のお供に

 

※たいへん堅い商品ですので、歯の弱い方はご注意ください。

 

(♀□♀;)折れるわビックリマークビックリマーク

 

子供の歯、根こそぎ折れるわ!まったく(鬼笑、そんな事はないと思いますが)

そして登山中に食ったら、体力消耗するし、喉乾くだろうし。

 

うーん、やはり2番目がメインになってくるのだろうなぁ。

久しぶりに奥歯でボリボリ食べさせていただきました。

好きだな、堅パン照れ

 

母が会社に少し持って行ったらしいのですが、「これお菓子とか、うそでしょガーン」って言われたらしい(鬼笑)。九州の銘菓、恐るべし。。。。

 

うまかっちゃん(インスタント麺)は、美味しく頂きますラーメン

 

そう、それでもうあと10日で誕生日なんですよ。

なんか誕生日っぽいことしたいなって思いながらも、仕事なんだよね。

前日は根室のサンマ祭り行ってるし(鬼笑)

 

とはいえ、今年は父親の務めるお店のケーキ食べれるかなと思いつつ、それだけかな。

 

さてと、あんまり近況報告つらつら書いていると、本編に行かないので、ここらで、私が応援しているアーティストさんの情報を告知します。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

まずは、私が今一番応援している音楽ユニット: 「fripSide」のNewアルバム:【crossroads】のアーティスト写真、ジャケット写真が公開され、ディスク1の収録曲の情報もアップされています。

http://nbcuni-music.com/fripside/news/hp0001/index04430000.html

 

 

 

 

Disk1収録曲:

  1. sky
  2. Red “reduction division”
  3. hurting heart
  4. an evening calm
  5. split tears
  6. the chaostic world
  7. prominence
  8. distant moon
  9. escape
  10. before dawn daybreak
  11. snow blind
  12. brave new world

です。第1期ボーカルのnaoさん時代のfripSideからファンになった人間としては、sky、Red辺りは、かなり熱いなっと思います。

 

Disk2は、clockwork planet等の最近の新曲を6曲収録したCDらしい。

 

そして、このアルバムの発売に伴い、9月23日にアルバム全曲視聴会を、リスアニ!さんプレゼンツで行うそうです。

 

・『crossroads』全曲試聴会

・日時; 2017年9月23日(土) 13時30分オープン、14時スタート

・場所: 都内・秋葉原某所

出演者: 八木沼悟志さん(fripSide)、MC: 澄川龍一さん

 

応募方法
期間:9月8日(金)18:00~9月13日(水)23:59
応募方法:応募フォームより(応募者多数の場合は抽選)
当選発表:当選者のみに9月14日(木)~9月15日(金)に当選メールを発送いたします。

 

との事です。残念ながら、ソロツアーとかも始まるので、南條さんは不在です。

 

 

えー、南條さんも見たいよーラブラブ!、っというファンの方にご朗報。

実は、fripSideお二人が参加するニコ生イベントも開催です。

 

・fripSide ニコニコ特番 supported by animelo mix

タイムスケジュール 

「9月19日」

20:00~ PV・ライブ映像
21:00~ 本人(fripSideのお二人)出演特番

http://live.nicovideo.jp/watch/lv306094418

 

3月18日に行われた単独ライブの映像(一部)や、PV映像。

21時からは、南條さん、八木沼さんによるfripSide15周年についてお話を頂けるそうです。

また二人ともふざけてくだらない事しそうだな(鬼笑)

 

当日は、誕生日なのに、仕事から帰って来たら、部屋に引きこもって、見そうだわ(鬼笑)

ニコ生特番への観覧も募集中らしいですが、詳細はURLからジャンプしてくださいパー

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

次に、Twitterでいつもお話しさせて頂いているゲーソン・アニソンアーティストの【片霧烈火】さんが不定期でお送りしているニコ生動画:【にゃんこっこアワー】が再開されます。

 

・第63回 相談会

日時: 9月9日 21時57分開場、22時開演。

配信ページ: http://live.nicovideo.jp/watch/lv306046222?chtool_channel_id=2607721&chtool_user_id=13289514&chtool_time=1504572661&chtool_hash=2249251f54de4026

 

・第64回 事故上等回

日時; 9月18日 19時57分開場、20時スタート

http://live.nicovideo.jp/watch/lv306046182?chtool_channel_id=2607721&chtool_user_id=13289514&chtool_time=1504572662&chtool_hash=162f888a09e0bc19

 

まぁ、回の内容。。。特に事故上等回って。。。。まぁ分からないけど、楽しみにしましょうか。

 

以上です

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

最後に、ただいまサンフランシスコにアニソンイベントで行っている鯛焼き親善大使でもあるアニソンアーティスト:【May'n】さんの10月に発売するフルアルバムの収録曲の情報が解禁されました。

 

PEACE of  SMILE

発売日: 2017年10月18日

 

1.Shine A Light(新曲)

2.Belief

3.恋しさと せつなさと 心強さと(カバー)

4.Re:REMEMBER

5.光ある場所へ

6.ヤマイダレdarlin’

7.今日に恋色

8. 小さな幸せ 【原題:小幸運】
(映画『私の少女時代-OUR TIMES-』日本語吹替版 主題歌)

9.本当の声をあなたに預けたくて -May’n Ver.-
(TVアニメ『アクエリオンロゴス』ED ソロバージョン)
10.運命の太陽
(初CD化)
作詞・作曲:Q-MHz  編曲: Q-MHz、齋藤真也
Licensed by TOEI ANIMATION CO., LTD.

11.夜明けのロゴス

12.君との今日、わたしの声

13. バースデイ!~PEACE of SMILE(新曲・本人作詞曲)

 

-Bonus Track-
14.One In A Billion -May’n Ver.-(TVアニメ「異世界食堂」OP)

 

そして初回盤3種にはそれぞれ異なるコンセプトで作られた特別なCDが付いてきます。

 

【初回盤A(コンセプト 自分自身を想い)】:

多彩なサウンドで魅了する若手音楽家・新田目翔さんがプロデュース!

1.ジェマイユ
2.終わらない夢

 

【初回盤B(コンセプト 恋を想い)】:

繊細な女心を巧みに表現する音楽家・宮川弾さんがプロデュース!

1.重ねたその手のように
2.あたらしいそら

 

【初回盤C(コンセプト 仲間を想い)】:

新進気鋭のバンド・SALTY DOGがプロデュース!

1.AMICITIA
2.Banggin’ Your Head

 

っということで、どれも欲しいですね、私もさすがに全部は買えないからなぁ。。ガーン

きっと音楽コンセプトのみのイメージだとAが好きなんだろうなって思う、多彩なサウンド好きだし。

だけど、コンセプトを考えると、Cが濃厚かな照れ

 

さて、アナタはどの一枚を選びますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、アコースティックライブツアーの情報や、テレビ出演の情報もあるのですが、あまりにも先なので、また9月下旬ころ告知します。

その頃には、ジャケット写真も掲載されてるかなぁ。。。。グッド!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

今日はこんな所で、結構告知したい内容は多いので、また明日かどこかで更新したいと思います。

はぃ、ではブログ更新したいと思います。

 

【9月3日】

 

この日、母が、産休中の母の会社の同期の方のご自宅へ行く事になった。

場所は、江別。

 

母の会社の方のご自宅で少しまったりさせて頂きましたコーヒー

何やら、旦那様がこのブログを観覧して下さっているみたいで、このようなポンコツのブログを読んで頂いているとは。。。ありがたき幸せ笑い泣き

 

今回ご出産されるのは第2子との事で、第1子の子については、1歳半の女の子女の子

うちの2つ下の妹については、両方とも男の子男の子だったので、パワーあふれんばかりの対応でなければいけなかったけど、女の子という事で、そういう仕草はあまりなくて、一つ一つの行動が、もう既に女性あせる

 

いや、大丈夫、小さい子に興味があるとか、そういうのじゃないので(鬼笑)

だからね、「あー、もうこの頃から、女の子って大人びてて、男と差があるんだなぁキョロキョロ。やっぱり男って子供っぽい生き物なのだな笑い泣き」と思ってしまったんだよね。

 

たまたま着て行った鰹(かつお)うお座がプリントされたユニクロのシャツを見て喜んでもらえたので、着て行って良かったなって思いました(笑)

 

そして、そのご夫婦から、ジェラート屋さんを1軒教えて頂いたので、早速移動。

 

「OSTERIAeGELATERIA MARUKIYA」

 

 

本館については、江別産・道産素材を使ったイタリアンを楽しめるお店で、その向かいにジェラートの店舗がありますジェラート

 

 

ジェラートは、日替わりで5~6種類のジェラートを作っているとの事。

 

俺はブルーベリーヨーグルト、妹はティラミスをオーダー。

 

 

 

 

ブルーベリーヨーグルトは、オリジナルの手作りのブルーベリーソースを使用されているとの事でチョイスしてみたんだ。

 

まずは一口パクリ

 

(>▽<人)サッパリーーラブラブラブラブ

ヨーグルトの味自体はプレーンヨーグルトのみで、甘みはブルーベリーの甘さのみが引き立つような感じのイメージです。

 

ブルーベリーも甘すぎず、いい塩梅で味付けされているなと思いましたグッド!

 

ティラミスについても、さすがイタリアン料理のお店、ティラミスをそのままアイスにしたような味わいで、大変美味しかったです。

 

江別と言えば、俺の出身校でもある酪農学園大学もあるし、江別の牛乳はかなり人気ですよね。江別の小麦「ハルユタカ」も今では一大ブランドですもんね照れ

 

話を戻して、ジェラートは、シングルは、330円。ダブルは、380円。トリプルは、450円です。

本館のランチメニューにも、デザートで本日のジェラートを付ける事が出来るそうです。

 

たくさんの食材が集まる江別の地でイタリアンってのも乙だなぁと思ったお昼前なのでした。

 

ではお店情報

「OSTERIAeGELATERIA MARUKIYA」

住所: 北海道江別市新栄台5-7

営業時間: ランチ: 11時30分~16時、ディナー: 18時~22時(水・第2木曜定休)

TEL: 011-385-4747

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

その足で、母が予約をしていたというオーガニックレストランへ。

「ファームレストラン食祭ナイフとフォーク

 

 

農業法人: 風の村が運営している江別・道産食材にこだわったメニューを提供しているオーガニックレストランです。

 

お店の前には、なにやら可愛いキャラクターあせる

 

 

お店の中にもいたびっくり

 

 

なんなんだろうとずっと思ってたんだけど、聞いてみたら、どうやら、ここを運営している社長さんが考えたキャラクターらしく、敷地内に陶芸工房アトリエ陶というお店があるんだけど、そこで作っているらしい。

 

( ̄□ ̄;)社長さん、何をコンセプトにしているんだろう。。。あれか?江別の自然の妖精的なあれか汗

 

話を戻して、店内へ。

メニューを見ると、1500円のランチコースと、1800円のランチ―コースがある。

 

お肉系のメニューは1800円のコースで、1500円のコースについては、野菜のメニューが2品と、魚を使ったメニューが1品。

 

お魚メニューが、サクラマスのムニエルだったので、「おぉ、サクラマスとか久しぶりだな爆  笑」と思ってオーダーしたら、「今日は、カラフトマスになりますキョロキョロ」との事。

 

だったら違うのにしようと思って、フレッシュトマトのグラタンにしましたあせる

ンで、炭水化物については、有機白米・酵素玄米ご飯・五穀米の他に、江別小麦を使ったパンバイキングがあったので、パンバイキング決行。

 

+300円したら、ご飯もパンバイキングも楽しめます。

 

まず俺のお皿、第一弾。

右から、たまごパン、シナモンブレット(真ん中)、塩パン(上)、フォカッチャ、チーズパンっという感じです。

 

 

意外にこのシナモンパンという物を食べるのは初めて。

(♀ω♀人)ラブラブラブラブラブラブ

 

ヤバい、これはハマったら、ハマる奴だ(鬼笑)

 

結局合計3枚食べましたww

 

パン食べていたら、スープ登場。

 

 

鬼粗越しなとうきびのポタージュ。

とうきびをみじん切りして少し煮たって感じのスープで、個人的な好みで言えば、もう少し、ミキサーにかけるとかして、トロトロしている物の方が好きだなショボーン

 

ンで、まず母が頼んだ、季節野菜のサラダ。

 

 

やはり夏の野菜っていうのは、カラフルで良いね、活気があるよ、まったくラブラブ

秋の落ち着いた雰囲気の一皿も好きですけどね、カボチャとか、栗とか、サツマイモとか。

 

ンで、こっちは俺のお皿。

野菜の前菜盛り合わせ。

 

 

たくさんガッツリ盛られているのもいいけど、こういう品がある感じもいいね、キュンとしますな(乙女か!)

 

そしてグラタンも登場ビックリマーク

 

 

トマトォー(>▽< )トマトトマトトマトトマトマキシマムトマト

 

 

かなりフレッシュ感が残っているので、濃厚でありながら、サッパリ食べられる夏の一皿でした。

 

照れんー、美味し。。。

 

妹のポークソテー。

 

 

と、酵素玄米

 

 

少し酵素玄米もらったけど、うーん、あまり好きな物ではないんだよね、妹はウマウマと食べていたけど。

 

最後にデザートにアイスとコーヒー。飲み物はいろいろ選べますコーヒー

 

 

一通り食べて、イメージとしては、ちょっと高いかなっていうイメージ。

こだわりは凄く分かるんだけど、1500円出して、主菜にお肉系や魚系がないのは、すごく安っぽく感じる部分はあるんだよね。

 

有機の物にこだわって、安心安全を一部謳っているのは分かるんだけど、俺のお財布には優しくないなぁと思ったのでした。

 

まぁ一つ言える事は、サクラマスの所に、「今日はカラフトマスです」などの注意書きのシールなどを貼っておくと、一回一回説明せずに済んだのかなって思います。

 

ではお店情報

「ファームレストラン 食祭」

住所: 北海道江別市元野幌919番地

営業時間: 11時~16時

TEL: 011‐802‐6688

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

ンで、その帰り、食祭の向かいが、江別の観光名所:トンデンファームだったので、立ち寄って、ヤギ触ってました。

 

 

はぁ・・・、ヤギの鼻気持ちいい。(←動物の鼻フェチ)

あんまりイジイジしてて、「やめろぉー」とタックルされた事は内緒です(いや、暴露してるやん)

 

ちなみにこの子、妊娠してて、結構お腹も大きかった。ちょっかいかけてゴメンナサイ。

元気なお子さん産んでくださいなグッド!

 

はぃ、今日はこんな感じです。

札幌も朝は天気悪かったですが、今は少し晴れ間が出てきましたね。

ちょっと犬の散歩してこようかな口笛

 

あと、一昨日、ちょっと思う事があって、ブログ書いたけど、消しました。

アメンバー記事だからと思って、思っている感情を書いてはみたけど、ここで書くべきことじゃないなって思ったし、読みたい人もいないだろうし、自分も読み返したくないなって思ったので。

さてと、今日も元気に遊ぶぞー(鬼笑)

 

では