今日の一言:「お盆シーズンがあけるよー」

 

こんばんは、木漏れ日OVERDRIVE管理人: ひーやンです。

 

もうお盆も明けて、夏休みも明けている方も多数いるのではないでしょうかはてなマーク

私も3連休頂きましたが、有意義な連休になりました。

そんな話を少し今日はする予定。

 

さてさて、最近の私はというと、来週でとうとう今の会社に勤めて1ヶ月になる。

全開でもらえないかもしれないけど、久しぶりに正社員での初給料。

 

はぁ、ホント、ホント長い半年だったえーん

次の目標は半年だ、頑張るぞメラメラメラメラ

 

では今日もブログと、告知を更新します。

 

まずは告知から。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

いつもTwitterでお世話になっているゲーソン・アニソン歌手の「片霧烈火」さんのイベント情報です。

 

・イベント名: 8月19日 第0回 片霧烈火イベント

概要: 片霧烈火さんが、とらのもで月一イベント開催決定!
8月は定期開催に向けた準備が主なので機材調整などしていますが、ふらっと遊びに来てくださいとの事です。

 

・場所: トラ(ノ)アナNOMOO 2階フロア(東京都千代田区外神田4-7-3 秋葉原虎ビル1/2F)

・日時: 8月19日(土) 17時~22時

参加費: ワンドリンクからとの事。おつまみやドリンクを購入した方が入場できるそうです

https://toranoana-nomoo.com/641

 

今回は、今回のイベントはボードゲーム、カードゲーム等を行うとの事です。

今後は月1回イベントを行っていく予定との事なので、情報出たらまた告知します。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

次に、明日NHKのシブヤノオトのFESに出演される予定のロックでポップなアニソンアーティスト:【LiSA】さんの、「Catch the Moment」が繋ぐ過去と未来、そして今という内容で、音楽文というサイトにて記事が掲載されています。

http://ongakubun.com/archives/1422

 

やっぱりTwitterでもフォロワー数55万人もいるし、インスタグラムでも凄く人気ですよね音譜

昨日も、FMのラジオでも、ファンの方に電話で気さくに話しかけていましたが、相変わらずLiSA節だったなぁ、本人あんまり気にした事ないんだろうけど(鬼笑)

 

ホント、こんなに人気なのに、人としての部分をなくさずに、たくさんの人から愛される続けることに負けずに頑張っている彼女は、俺は凄く尊敬したいんだよねラブラブ。すごくカッコいいグッド!

 

今年か来年にでも、お渡し会とか参加して、話をしてみたいなぁ。

きっと楽しい人だと思うので。

 

② それと、現在タワーレコード各店で配布られているフリーペーパー『tower+』に、新曲「だってあたしのヒーロー。」発売記念でインタビューが掲載されているそうです。

詳しくは、タワーレコードさんの各店舗にてビックリマークビックリマーク

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

そして次に、昨年の11月と、今年の1月に横浜と大阪で行われた大型のアニソンフェス:「ANIMAX MUSIX YOKOHAMA2016」「ANIMAX MUSIX OSAKA2017」の映像が、Abema TVにて、初先行放送されるそうです。

 

放送日時: 2017年8月20日 19時

https://abema.tv/channels/anime24/slots/CDxCyThyfZcdy9

 

私が応援しているアーティストさんでは、YOKOHAMAの方に、南條愛乃さん、May'nさん、黒崎真音さんが出演しており、OSAKAの方にはfripSideのお二人が出演されていました。

 

衛星放送見れないよとか、ディスク化されても買うお金がないなんて人もいるでしょう、そう、私です(お前かよ)。そういう方は、お見逃しなくビックリマークビックリマーク

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

次に、我が故郷 北海道出身のアニソンアーティスト:【綾野ましろ】さんが、ワンマンライブ2017のスタートに合わせ、明日行われる名古屋のライブを少しだけツイキャス配信する事が決まりました。

【綾野ましろライブ!お試しツイキャス!〜ただし最後列〜】

・日程: 8月19日 17時30分頃予定

URL: http://twitcasting.tv/ma_shi_ron

 

綾野ましろさんのライブに行ってみたい、だけど雰囲気が分からないからまだチケットの予約を迷っているって人は、ぜひこの機会にグッド!グッド!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

では、今日こんな所で、ブログ更新に移ります。

 

 

【8月13日】

 

この日は、毎年2回行われているというか、私が開催している高校時代からの友人との飲み会。

 

毎度の事ながら、こんなポンコツな人間の誘いに参加してくれる友人に感謝したい。

今回は4人集まってくれて、俺も含めて5人での開催になった。

 

場所は、毎回恒例のカラオケまねきねこの手稲のディノスのお店カラオケ

毎度の事ながら、食べ物やら飲み物やらを持込させて頂いております。

ビバ持込ラブ(コラコラ)

 

15時半に待ち合わせだったのだけど、ギリギリになっても、部活の先輩であり、友人であるHARUが来ないあせる

 

( ̄□ ̄;)あいつ、たまに開催日当日になって風邪引いたりする特性持ってるからなぁあせると思いながら、待機。

 

そしたら、今回も家からの送迎を行ってくれたMr.ドライバーのSHOが、待機場所を離れ、何やら、スガイディノス内にあるUFOキャッチャーに向かって、コインを入れ始めた。

 

まぁまだ来ないし、いいかと思ったら、何やら騒がしい汗

行ってみると・・・・DASH!

 

(♀□♀;)この男、リンゴジュースゲットしてるビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

600円くらいかかったらしく、500円2枚目を投入してしまったようで、まだクレジットが残っていたようだ。

 

そんで、店員さんが機内に飾っていた奥の桃のジュースを再度設置してSHOに尋ねると「このままやります」とのこと

 

( ̄□ ̄;)いやいや、SHOさん、そんな600円もかかってんだから、取れるわけないって」と言った矢先、上手くジュースの口の部分を回転させて。。。。

 

(♀□♀;)落ちたーーーー、2本目ゲットしてるぅぅぅぅあせるあせるあせる

 

そんなこんなで、これが戦利品の一つです(真ん中)。

 

 

冷えてなかったのは残念でしたが、彼のおかげで、美味しいジュースを頂く事も出来ました、はぃ、さすがギャンブラーグッド!

 

そして数分遅れて、HARU登場、「( ̄△ ̄むかっ)お前、家近いからって、油断してたんじゃねえの?」と遅刻には少しうるさい私なので、次回やらないようにと、ちょっと釘を刺してしまったり。

 

ンで、みんな揃ったので、早速カラオケボックスへ。

 

さてと、まず何にする―?って聞いたら、友人: SHINから

「まずはこれでしょ音譜

 

っとヘパリーゼ。

 

 

(♀□♀;)先飲んで来いよ!!!

 

まったく、早速スタートから、俺にツッコミをさせようとするな、こいつらは。

高校の時は、完全にみんなボケ担当が多かったので、完全単独のツッコミ担当でした。

 

まぁ、あの時は、鬱とかそういうのやってなかったから、もう少し頭の回転早かったかなぁとか思ったり、しなかったり。

 

ンで、いろいろ飲んだんだけど、その中でも結構おいしかったのが、九州にいた時にもよく飲んでいた友人: ヨッちゃんが持ってきた日本酒: 『来福 純米吟醸生原酒 X-エックス-

 

 

 

 

 

なんかすごく宗教的なパッケージでちょっと怖かったんだけど、茨城県の来福酒造さんという所で作った純米生吟醸の火入れをしていない生原酒です。

 

コップに注いで、早速ゴクリビックリマーク

 

(♀ω♀人)おぉぉ、フルーティーでありながら、スパッと切れるこのキレ、かなりの辛口と見たラブラブラブラブラブラブ

 

来福酒造さんでは、東京農業大学(もやしもんの話で有名だよね)で、自然界の花から分離培養している清酒酵母「花酵母」という物を使っているらしい。

 

ンで、今回の物は、酒造業界ではその名を知らない者はいないと言われているらしいスーパー日本酒女子の田中麻奈さんという方が監修しているらしい。誰だか知らないけどあせる

 

歩合とかそういうスペックは全て非公開で、「頭で考えず、心で飲んでほしい!感じてほしい」というコンセプトのもと開発されたようですラブ

 

これは凄く美味かった。俺としても良いお酒に出会いました。

ネットショッピングのやつを貼り付けているから、気になる方は是非。

 

ンで、肝心のカラオケはというと、俺は、LiSAさんのだってあたしのヒーロー。からスタートして、fripSideのeternal reality、片霧烈火さんのHE∀ting Sφul等を歌いました。

 

 

勿論、女性ボーカルの曲ばかりなので、声が出ているわけもなく、ド下手な歌声がカラオケボックスには鳴り響いていた事でしょう(鬼泣)

 

でも、この飲み会は、歌自慢じゃなくて、大声出して、楽しく飲んで騒ごうというのが目的なので。

やっぱり学生の頃から、歌が上手い集団っていたよね、カラオケ通いの。そういう人と一緒にカラオケ行くのはちょっとという人でも、この飲み会なら、大丈夫なはずだグッド!

 

案の定、最後は、青雲の歌でしめるという。

なんか今度から、もっと面白くて、またみんなで集まろうねって言える曲なんかないかなぁ。

探すか。

 

2時間半の飲み会を終えて、最後に次は正月に会おうという話をして、解散し、俺と

SHOはそのまま西区方面へ。

 

そしたらSHOが、ラーメン食べたいねと言い始めたので、途中の道にあったお店に立ち寄る。

 

ここ「竹本商店 つけ麺開拓舎 札幌店ラーメン

 

 

秋田が本店なのかな?濃厚な豚骨と伊勢海老ダシのつけ麺をメインとしてやっているつけ麺屋さんです。

 

俺も国道5号線をよくとおるので、見た事はあったんだけど、まだ一度も入った事なかったんだよね。

 

早速店内へ。

店内は、THEラーメン屋さんという感じの木材で作られた温かみのある雰囲気が感じられる内装でした爆  笑

 

そんで、メニュー観覧。

通常のラーメンも置いているみたいだが、やはり伊勢海老つけ麺をプッシュしてるのが分かる。

 

 

そしてメニューの下の部分を見ると、残ったスープに、かつおめしという物を入れるとうまいと書かれていたので、それもオーダーしてみた。

 

待つ事15分程度。

つけ麺登場、ちなみに大盛りにしてますグッド!

鉄なべがグツグツ言っているのが、写真から伝わるかな?

 

 

元々本店にいるらしい店主さんは、むかし食べた札幌の濃厚豚骨スープの味を求めてこのスープを作ったらしいです。

 

まず一口パクリ。

 

(♀▽♀ )おぉ、濃厚。豚骨の特有の濃厚さもありながら、伊勢海老の甘さも感じられて美味。この太麺にスープが絡む絡む音譜音譜音譜

 

ちょっと太めにカットされたメンマもいいですね。

このままだとスープも飲んでしまいそうだと思い、かつおめしをオーダーパー

 

 

お店の特製チャーシューの刻んだものと、かつおだしのジュレが掛かっている。

このままでも、かつおだしの効いたジュレが口の中をサッパリさせてくれて美味いのだが、やはりここは郷に入っては郷に従えの精神。

 

ご飯投入爆  笑

 

 

豚骨と伊勢海老とカツオのトリプル出汁が口の中をぐるぐる駆け巡る。

 

( ̄▽ ̄ )マンダム恋の矢

みるみるうちに口に運び、あっという間に完食してしまいました。

 

なんかお店の店構え的に、ちょっと抵抗感があったんだけど、入って良かった。

誘ってくれたSHOに感謝。

 

大変良い飲み会になりました。

ではお店情報。

 

「竹本商店 つけ麺開拓舎 札幌店」

住所: 北海道札幌市手稲区富丘3条2丁目10

営業時間: ランチ: 11時~15時、ディナー: 17時~22時(土日は通し営業)

TEL: 011‐699‐6701

 

PS→帰ってくると、少し酔ってしまっていたし、疲れていたので、そのまま寝てしまったのだけど、お酒を持ちかえってきた紙袋の中を整理すると。。。。

 

(♀□♀;)なんかいれられてるぅぅぅぅ。

 

 

一撃殺虫ホイホイさん。。。。

 

いや、何となく飲み会で、ヨッちゃんが持ってきていたのを見せびらかしてはいたけど、まさか入れられているとは。。。

 

とはいえ、なんかプチキャラなこのホイホイさんが意外と可愛いので、ついつい起動してしまいましたけどね(鬼笑)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

はぃ、今日はここまで。

 

明日は、今回、都合が合わずカラオケに来れなかったメンバー+ヨッちゃんと家でジンギスカンパーティーをする予定。

 

よぉぉし、食うぞぉ。

 

では皆様、良い週末をビックリマークビックリマーク