今日の一言:「異世界食堂ナイフとフォーク

 

こんにちは、木漏れ日OVERDRIVE管理人: ひーやンです。

 

昨日から暑い日々が続く、札幌から更新しております。

関東以南も、天気予報を見る限り、もっと暑そうなので、皆様、熱中症・脱水症状には気を付けて、適度な水分補給をあせる

 

さて、私はというと、相変わらず、保護したハトの世話をしており、そして相変わらず懐かれず(懐かれたらダメだろガーン)。

 

いいのよ、保護しているのは俺のエゴなんだから。

「お前みたいな傷ついたひよっこをここらで野放しにしたら、数分後には猫かカラスの餌食になってしまうんだから」と言いながら、強制給餌を行なっております。

 

だいぶパンくずの味にもなれたみたいで、口に入れると自分で飲みこむようになったのはありがたい照れ。ただ、自然界でパンを食べれる機会などほとんどないので、水分補給の為にパンを上げているが、ほとんど雑穀米のあわやひえ等の穀物をあげている。

 

( ̄□ ̄;)うちが微妙な健康主義でよかったぁ、五穀米買ってない家だってあるし汗

 

ただ、そろそろ元気が出てきたみたいだから、ハトが多くいる近郊エリアの公園に放そうと思ってます。さすがに飛び方までは教えてられない。

 

数が少ない希少種とかであればある程度のリハビリは必要なんだけど、ハトなので、仲間がいれば、1羽くらい、飛び方教えてくれる良い奴がいるんじゃないかと思っていたりします。

はぃ。

 

それと、アニメの「異世界食堂」がスタートしましたね、あとで告知も出しますが、オープニングを歌っているのは、アニソンアーティスト: May'nさんとアイドルユニット: Wake Up,Girlsのコラボユニット【Wake Up,May'n】です。

 

 

おいしいは異世界共通ビックリマークビックリマーク

 

ンで、異世界の住人に料理を提供する洋食屋さんの話なんだけど、アニメ見ていたら、お昼は洋食を食べたいと思い、ほんの少しだけこって、オムナポリタンを作りました。

 

 

オムレツは、卵、牛乳、塩、砂糖、黒コショウ、白コショウで作ってて、ナポリタンには畑で作ったバジルの葉を少し加え、風味豊かに仕上げてます。

 

いつもは、ほげぇーぼけーっとしてますけど、やる時はやります。

明日は、採用面接の最終面接が2つ入っている。今度こそ内定貰って、8月から正社員として働かなければメラメラメラメラ

 

それと今日は七夕ですね七夕、北海道は旧七夕に願い事をするらしいけど、結局そんなものあったら、織姫と彦星が会うチャンスが2回あるって事になるし、天の川なんて貴重な物が1年に2度も見れてしまいますよね、いや、ありがたい事なんだけど。

 

この旧ってのは、なんなんだろうなといろんな場面で思ったりします。

 

では、今日も告知とブログ更新します。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

まず1人目。

 

本日、朝の番組:「おはスタ」に、ミニオンの最新映画の宣伝で出演したロックでポップなアニソンアーティスト:【LiSA】さんの情報。

 

① 音楽・アーティストのニュースとレビューをアップされている「Real Sound」さんにて、先月さいたまスーパーアリーナで行われたLiSAさんのライブについて、ライブ評が掲載されています本

http://realsound.jp/2017/07/post-89130.html

 

エンタメステーションさんでもアップされています本

https://entertainmentstation.jp/91592

 

人見知りで臆病だというけど、いつも誰かの為に、自分を愛してくれる人の為に、楽しいこと、面白い事をねりねりと考え続けている彼女ラブラブ。今後のライブツアーにも期待ですね。最近では地上波での出演も増えてきているので、活動の広がりにも注目ですグッド!

 

それと、本日20時より、LINE LIVEにて配信される、【紙兎ロペ 映画番組をアニメで生実況ってマジっすか !?】に、ミニオンの映画の見どころをたっぷり語るゲストとして、LiSAさんが出演予定ですパー

https://live.line.me/channels/956140/upcoming/3790491

 

② 7月15日放送の音楽番組「音楽の日」に出演されるそうです。

 

「音楽の日」

放送日時: 2017年7月15日 1部: 2時~21時45分、2部: 23時45分~翌日朝5時まで

LiSAさんの登場は、2部になります。

放送局: 全国TBS系のチャンネルにて

http://www.tbs.co.jp/ongakunohi/#artists

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

2人目。

 

そのLiSAさんと大の仲良し、鯛焼きも、アイドルも、七夕も大好きーーーなアニソンアーティスト:「May'n」さんがコラボしたユニット【Wake Up,May'n】の曲のMVがYoutubeにてアップされております。

「One In A Billion」

 

 

なんか違和感がちょっとあるなぁ、良い歌なのにと思った理由は、May'nさんだけ、髪色がド派手だからだと思います。

 

みんな黒髪で、The 清純派アイドルって感じですが、一人だけオーナー感がある(鬼笑)

2コーラスたっぷり聞く事が出来るので、まだ聞いていないという方はぜひ。

 

発売日も近づいております。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

最後に、昨日衛星放送のBS11で放送されたサブカルチャー番組「アニゲーイレブン」に出演された声優兼アーティストの【南條愛乃】さん。

 

まず、そのアニゲーイレブンですが、実は公式で、Youtubedeアップされているって知ってましたか?再生回数考えた時に、「いや、みんなそんなに衛星アンテナついてんのかよゲロー」ってくらい少ないんですけど、南條さんのファンの方だって、10万人以上いるんだし、この再生回数はおかしいと思うんだけど、知らない方の為に、貼り付けておきます。

 

 

タイトルで、ラブイチャトークって書いてたけど、結局爆笑トークだったな爆  笑、期待通りで助かる(鬼笑)。ホント、真面目な人なのに、それを表に出すのが苦手で、こそっと人の喜ぶことしたりできる凄い方なんですよ、実は。照れ隠しするし。

 

俺は1度しかお会いした事ないから分からないけど、知り合いの方はもっともっと南條さんの凄い所知ってるんでしょうね音譜

 

ンで、その南條さんですが、毎週月~木曜日の夜中に放送されているラジオ番組「ヨルナイト×ヨルナイト」に出演予定です。

 

・番組: 「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」

出演日時: 7月13日 24時~25時

MC: 鷲崎健さん

http://www.joqr.co.jp/yonayona/

 

ニコニコ動画でも見れますし、文化放送インターネットラジオでも配信されます。

スマホですと、超A&Gを見れるアプリとかがありますので、そちらを参照ください。

 

真面目そうに見えて取っ散らかる南條さんのトークを、今回も鷲崎さんが華麗にキャッチしながら、フォローしながら、トークしてくれると思います(鬼笑)。

 

昨日の電波ラボラトリーも面白かったなぁ、鷲崎さん、ホント面白い爆  笑

 

③ そして、南條さんのインタビュー&アーティストグラビアが掲載された雑誌も今月多数発売されます本

 

ロッキング・オン「H 120号」

本日、7月7日より発売

 

 

EMTG「Pick-upVoice 8月号 vol.113」

6月26日より発売中

 

 

声優アニメディア 2017年8月号

7月10日発売

 

 

エンターブレインムック「My Girl vol.19 “VOICE ACTRESS EDITION”」

7月12日発売

 

 

あと、このほかにも掲載予定在りますがが、ネットショップに情報上がり次第、告知していきます。

 

サントロワ∴が出るという事で、インタビュー多数ですねグッド!

元々オシャレ好きらしいので、雑誌の表紙映えする方ではあるんだけど、アニメディアのやつはなんなんだろうなぁ。

 

そう、俺的な好みなので分からないけど、南條さん、あんまり濃い色の口紅に合わないと思うんだよね。綺麗な顔してるから、どこかピンポイントで濃くするとぼやけちゃうんだよね。

 

My Girlの方は、実に私好みです、はぃラブラブラブラブ

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

はぃ、ッという事で、告知はここまで。

 

ではブログ書きますよ。

 

【7月4日】

 

前日に、失業保険の申請をして、初回月は13日分しか失業保険がもらえないと知り、愕然とした翌日の朝。

 

バイトのシフトが入れれなかったという事で、朝からペットたちのお世話ビーグルあたまビーグルあたま

うちではいつもの風景です。

 

 

何をしているかというと、ご飯を食べてます。

この子たち、ダックスフントなんだけど、高齢という事で、手作りご飯をあげているんだ、妹の意向で。

 

それで結構ご飯粒とか耳に付いたりするので、バンド巻く事にしたので、この風景なんです。

手前側にいるアロハは、白内障でほとんど目が見えないので、ご飯準備が完了すると、奥にいるルイが鳴いて呼びます。

 

あとは、俺とご飯の匂いをかぎつけて、ご飯にありつく感じですね。

心臓もあまり良くないけど、幸い、お散歩も出来るし、今もイビキかいて寝ているから大丈夫かな。

 

ンで、朝の散歩も済ませて、帰り際コンビニへコンビニ

 

喉が渇いたので、酸味がある飲み物ないかなぁと思って見つけたのがこれ。

 

日清ヨークさんの「ガチすっぱいレモン」

 

 

昔からビタミンCは、レモンで表現されることが多いですよね、私も31年生きてきて、レモン以上にビタミンCを含んでいる食材がこの世に多数ある事を知ってしまって以来、レモンでたとえられてもピンとこないんだけど。

 

酸っぱかったら、顔で表現しようという文言が横パッケージに書いていた。

飲んでないので、余裕のポーズ(それはそうだ)。

 

 

思いのほか、すっぱいもの慣れしている事もあって、そうでもなかったです。

でも底の方が少し酸っぱかったので、飲む時に上下させて混ぜた方が良いかもしれませんね。パッケージはインパクトある。

 

 

それと一緒にお昼ご飯も買ってきたので、お昼にこれを食べました。

 

「一平ちゃん 夜店の焼きそば すだちポン酢」

 

 

先日も、たこ焼き味食べたなと思ったのに、もう新作。先日、南條愛乃さんも、のりたま味を食べたという事で、この開発スピード、尊敬しますね。

 

お湯を入れて、3分待って、出来上がり音譜

くらえ、マヨビーム(鬼笑)。

 

 

俺は別にそういうのはないけど、南條さんに「美味しくなあれ」ってマヨビームを焼きそばにかけてもらったファンの方って、大抵喜び過ぎて泣くんだろうなぁ(鬼笑)

 

いや、アニメとか見ない人は分からないと思うけど、そんだけ愛されてる人なんですよ、あの人。

 

ンで、味ですが、完全にポン酢しょうゆ味。

でもね、なんだろう、お鍋とかで〆に麺入れる時あるじゃん、あれをポン酢の入ったお皿にとって、マヨネーズを掛けましたって感じです。

 

俺は結構好きですけどね、この味。

先週発売された漫画: 食戟のソーマでも、主人公の幸平創真(ゆきひらそうま)が、カップ焼きそばってスゲーよなと言っていたけど、俺もそう思う。

 

 

これからも、明星さんの新作に期待ですね。

 

 

そんで、夜。

 

少し汗をかこうと思って、琴似にある健康センター(まぁジムみたいなものです)に行ってきて、その帰り、知り合いが飯を食べに行こうというので合流。

 

西区エリアなので、知ってはいたんだけど、一度も入った事がなかったお店に入店。

 

「ニシノ食堂ナイフとフォーク

 

 

元々は、お父さんなのかな?がやっていた「シェ・みながわ」というお店だったんだけど、お父さんが辞められたのかな、それでこのお店になったんだよね。

 

確かにかっこいい名前だったけど、俺としても、ニシノ食堂の方が何となく雰囲気的に入りやすい。

 

シェ・みながわだった時に比べて、店内の内装もすごく明るくなって、すごく温かみを感じる店内になっておりました。

 

席に座るなり、オーダー。

 

話によると、ビーフシチューとか、ハヤシライスが美味しいらしいという噂なので、ハヤシライスを頼んでみた。あと、きのことベーコンのキッシュと、前菜でタコとセロリの和え物もオーダー。

 

まずは前菜。

 

 

味付けは、オリーブオイル、レモン汁、塩のシンプルなドレッシングだと思います。

セロリを入れる事で、香味が引きたり、タコが美味しい。

豆も火の通り方が丁度よかったと思います。

 

そんで、キッシュ。

 

 

友人は、「あったかいキッシュが良かった」と贅沢を漏らしていたけど、俺はこれはこれでしっとりしていて美味しいと思いました。味付けも濃すぎず、薄すぎず、良い塩梅。

キノコの食感が良く感じられて美味しかったですよ。

 

そして最後に俺たちのメインディッシュ。

 

ハヤシライス登場。

 

 

この小鍋にたっぷり入ってる感じがなんとも堪らない、食欲をそそりますね。

 

盛り付けてみました。

センスのない盛り方ですみません、お腹空いてたもので。

 

 

まずベースの味ですが、煮込み系のハヤシライスで、トマトの酸味が結構強めに来るちょっとフレッシュ感も感じるデミグラスソース。

 

私の中で勝手にジャンル分けしているだけなんだけど、ハヤシライスでは、「煮込み系」と、ソースを別で作り、直前で炒め合わせる「ロースト系」。

 

ロースト系の方が、香ばしさと、大人の人が好きな苦みのあるビター感、深みがあるんだよね。

 

ンで、これは煮込み系。

牛肉は、脂肪を適度に持ち合わせた角肉を使用されているみたいで、しかも長い時間煮込んでいるであろう、すごく柔らかくてプリンとしていて、美味しかったです恋の矢

 

これは満足ですね、ハンバーグも美味しいという事で、また今度行ってみたいと思います、ランチも食べてみたいな。

味が落ちたとかいう人もいるらしいけど、俺は別の人が作っているのだから、別物だと思っていいと思う、これをシェ・みながわの名を引き継いでいるのであれば、それは比較対象と言えるけど、新しい名前で、新しいコンセプトでスタートしようと思ったのだから、新しいお店として受け入れるべきなんじゃないかなと俺は思うんだよね、今住所調べる為に食べログの口コミ読んでみたけど。

 

ではお店情報

「ニシノ食堂」

住所: 北海道札幌市西区西野6条4丁目 1-1

営業時間: ランチ: 11時~15時、ディナー: 17時~21時30分 (木曜定休)

TEL: 011-665-4981

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

洋食屋さんと言えば、俺が昔行きつけであった南平岸にあった洋食店「コション」が閉店されている話を聞いて、凄く残念でした。話に聞くと、オヤジさんが半月板損傷で膝を壊し、それをカバーする事で、腰なども悪くしてしまったので、やむなくらしい。

 

長い歴史の中で、美味しいご飯をたくさんの方に振舞い続けた事を評したい。

洋食に味噌汁ついていたっていいじゃないと思わせてくれたのは、店主さんです。

しょうがない、また新しく、いきつけにできる洋食屋さん探さなくちゃな。

 

はぃ、今日はここまで。夕飯は妹から春巻きを食べたいという要望があったので、仕込みに掛かりたいと思います。

 

では