今日の一言: 「ぎっくり」

 

おはようございます、木漏れ日OVERDRIVE管理人: ひーやンです。

 

えー、ギックリ腰になりました、はぃ。

昨日、新しいバイトを始めようと思い、日雇いのアルバイトでデモンストレーションという事で、午前中のみの出社を試みたわけですが。。。。

 

某食品の倉庫内作業だったんだけど、そのカートからの詰め替え作業だったんですが、対象物の重さが最低でも20キロ、最大で40キロ。。。。びっくり

 

それを一人100個~150個ほど運ぶ事になったんだけど、完全に体力不足ですね。。。

100個行かないくらいの量を持っていた時に、さすがに腕がプルプルしてきたと思い、腰で持つスタイルに変更しようと思ったのですが、持った瞬間「ガクンッ」と体内で音がして、腰負傷ハートブレイク

 

一応午前中は、腰を庇いながら作業しました。

事務所に戻るなり、今日の事を伝えて、1日で登録解除を依頼ガックリガックリ

 

情けないなと思いながら、人には得手不得手があり、これで体を壊したら元も子もないと思いましたショボーン

まず、これを淡々とこなしていた他のベテランアルバイトさん達に敬意を表したい、ホント尊敬。あと、こんだけ辛いお仕事なのに、力仕事というだけで、プログラミング業務とかに比べて大幅に給料が安いという事に文句を言いたいムキー

 

いや、高いからと言って、俺がそれを我慢してこなせるかと言われたら、それは別の話。

 

どうも日本の考えなのか、世界的な物なのか分からないけど、「体力だけを使う仕事は安い給料、頭を使い技術が必要な仕事は高い給料」という感覚がある気がするんだよねビックリマーク

 

体力バカなんて言い方をする人がいるけど、私はその特技はそれで立派だと思うし、素晴らしいと思う。じゃ、君が同じことができるの?って言いたいもんねムキー

 

なので、来週からまた、以前からやっていた運送屋さんのアルバイトに戻る予定。土日で体調万全にしなければ。。。。照れ

 

それと、最近、アメブロの占いにハマっているわけで、人生相談や片思いとかの成就とかについて、やったりしてるんだよね。どこまで信憑性があるか分からないけど、あの有名なゲッターズ飯田さんとかスピリチュアルのCHIEさんとかの無料診断とかもあるんだ、そういう悪いサイトじゃなくてね(ここからお金がかかりますとかの奴じゃないです)。

 

それで見たら、「あなたはリーダー素質がありますビックリマーク」とか、「あなたは今複数の女性から異性として興味を持たれていますキスマーク」とか、「あなたは6月に告白されるでしょう、その人は芸能の活動をしているでしょう」とか

 

姓名診断とか、誕生日で占う物については、そうなのかなぁとか思ったりしますが、タロットはあまり信用していないんだよねあせる。あと、霊視とか透視なんてものもあるけど、実際その人が直接答えてくれているわけじゃないのに、どこまで信憑性あるんだと思ったり。。。汗

 

昨日見た占いだと・・・

・あなたは独特のセンスの持ち主です、その独特な感性に周囲の方は注目しています。

・あなたは5月より運気が戻ってきて、今の低迷している運気から回復し、前向きになれるでしょう。

・5月末~6月にかけて、誰かに告白されます、今年は恋愛する大チャンスの年です。

・あなたに興味を持っている異性は2人います。

・あなたはお金に恵まれる運命にあるのです、今までお金に困った事なんてないでしょう?

 

ッという事で、どれもピンとしない気が。。ガーン

まずその中でも一番最後、先生、めっちゃ困ってます、今までお金に困ったことだらけだわガックリ

 

それより上の内容については、叶うと良いなぁと思う事にしましょう。

内容にあった、あなたは過去の恋愛のせいで誰かに告白する事に卑屈になっていますねとか、自分に自信を無くしていませんか?とかは当てはまるので、全部が全部違うなとは言えないので。

 

ちなみに、相手の名前や生年月日、血液型などがわかっていると、誰かとの相性診断も出来る占いも多いので、興味がある方は探してみてください。

 

 

では、今日も告知とブログを更新します。

今日はちょっと告知多めです。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

まずはこの方。

Twitterで毎度、リプライも下さる永遠の中二病アニソン・ゲーソンアーティスト「片霧烈火」さんの情報です。

 

① 4月30日に、東京流通センターで行われる大型の同人イベント:「M3」に出展されるらしいのですが、そこで販売する新曲のデモ動画がご自身のTwitterでアップされています。

https://twitter.com/katakiri_rekka

 

今のところ、3曲紹介されていましたが、どれも全然ジャンルの違う曲たちで楽しめそうです。

烈火さんの凄い所は、いろんな曲の色に染まれることラブラブ

 

元々ニコニコで自作しながら歌っていた事もあって、そのバリエーションがすごい。

どうしても、一般的にアーティストさんというのは、「あー、○○さんの曲だねキョロキョロ」とか「△△さんの声だな口笛」とかありますが、烈火さんって主に2つ~3つくらい、使い分けている声色があるので、曲によってイメージが大きく変わるんですよね爆  笑

 

特にツアーしたり、ランキングとかに入ってくる方ではないので謙遜されていますが、ハッキリ言って俺としては凄い方だと思ってますグッド!

 

そんな凄い人なのに、俺のリプライにも気軽に返してくれるとか泣けるなぁ笑い泣き

 

② 4月27日発売のPS Vitaソフト「花咲ワークスプリング」にて、こちらもアーティストさんなのかな?鈴湯さんという方と歌った「Girl meets Love」という曲が収録されているそうです。

 

毎日怠けて過ごす事に全力を注ぐ主人公:花咲遊真(はなさきゆうま)に突然指名された「幽霊部 部長」の役。幽霊部員が集まるその部活内で、遊真は誰かと結ばれることはできるのか!という話らしいです。

 

PS Vitaの物なのですが、恋愛要素とかが多く入っているので、17歳上の年齢制限が設けられてますので、ご注意ください。

公式サイトはこちらhttp://www.entergram.co.jp/hanasaki/

 

 

 

 

はぃ、この2点ですかね。

烈火さん札幌にライブしに来ないかなぁ口笛

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

まとめ買いする物は鼻炎の薬!見た目は可愛いのに中身はおっさん、アーティストであり声優である「南條愛乃」さんの情報です(南條さん、言いすぎてゴメンナサイ)。

 

① まずは、今回5月17日発売するNewシングルに伴い、インタビュー記事本が掲載された雑誌の情報

(1)エンターブレインムック「My Girl vol.18 “VOICE ACTRESS EDITION”」

4月26日発売です。

 

 

撮り下ろし&インタビュー記事の掲載だそうです。

 

(2)Pick-up Voice Vol.111 2017年6月号

4月26日発売です。

 

 

 

(3)東京ニュース通信社「B.L.T. VOICE GIRLS Vol.30」

4月28日発売です。

 

 

まだ発売前で表紙の写真アップされていませんでしたが、南條さんの新しい曲を購入する前に、どのような思いで作られた作品なのか、よく情報を集め万全の準備で聞くのも良いかもしれませんよ照れ

 

② 次にこれは4月25日に詳細が分かるらしいのですが、今年7月に3rdフルアルバムの発売が決定し、そのアルバムをひっさげて、9月16日(土)より、全国ライブツアーを行うそうです。

場所は、東京・大阪・福岡・宮城・愛知の5会場との事で、札幌来ないのかぁとちょっとしょんぼりですが、南條さんが所属するユニット:fripSideでは札幌に来ると思いますので、今年も生歌聴けるの楽しみにしてます。

 

ニコニコ動画で配信されているWebラジオ「真ジョルメディア」を見ると、コメント欄にたくさんの方が「生きる希望」と書いているのを見て、「ファン愛されてるなぁラブラブ」とか思ったりしますね。

アルバムの詳細は、分かり次第、告知しますグッド!

 

ライブのチケットについても、公式ホームページでの先行予約や、一般販売の情報が出たら、告知します。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

最後に、ポップでキュートでロックなアニソンアーティスト:「LiSA」さんがデビュー6周年を迎えたという事で、その特別番組がAbema TVで放送予定です。

 

・放送日時: 2017年4月29日(土) 20時30分~22時

・放送ページ: https://abema.tv/channels/anime24/slots/ACrBF36qKpyz7q

 

今回新曲Catch the Momentの生ライブもあるらしいです。

 

それと、5月24日に発売予定のNewアルバム「LiTTLE DEViL PARADE」のジャケット写真がアップされていますので、告知させて頂きます。

 

・タイトル: 「LiTTLE DEViL PARADE

・発売日: 2017年5月24日

 

 

 

 

 

完全生産限定盤には、「TODAY in L.A.」というもののフォトブックとBlu-rayを始め、これにしか付かない特別なアイテムがセットになっているそうです。

 

初回生産盤等のセクシーなLiSAさんも良いですが、可愛いもの好きとしては、デビルちゃんたちがたくさん載った完全生産限定盤の方が欲しいですね。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

はぃ、今日の告知はここまで。

あれだ、告知多すぎて、ブログ読むまでたどり着いてもらえなかったらどうしよう(鬼笑)

まぁいいか。

 

では、ブログ更新

 

【4月15日】

 

この日は、私が所属している野生動物保護の団体の新しい事業に向けた打合せ。

ポンコツながら、事務局長させて頂いておりますので、はぃ。

 

それで北広島に行ったんだけど、合流するなり、まずはお昼食べましょうという事になって、俺もずっと気になっていたお店に行く事になった。

 

「くるるの杜 農村レストランナイフとフォーク

 

IMG_20170422_072019094.jpg

 

JA北海道 通称ホクレンさんが経営している家庭料理が楽しめるブッフェ形式のレストラン。

連日お客さんが多く来店されているようです爆  笑

 

特徴としては、ホクレンさんが経営している事もあり、どこの物なのか?

そしてアレルギーの方に拝領して、ちゃんと記載がある(産地は一部記載ない物のあります)。

 

IMG_20170422_072019365.jpg

 

そして二つ目は、食事の8割か、7割が全て野菜のみの料理にんじんきのこ

上手に味付けしてあって、「お野菜ってご飯進まないんだよなキョロキョロ」なんて全く言わせない美味しいお料理ばっかりでした音譜

 

そして旬の野菜なども特設ブースに作られていて、私が行った時は、むかわ町のレタスでした、レタスチャーハン美味しかったなぁ。

 

桜の花を漬け込んだお醤油なんかもありました。

 

IMG_20170422_072018907.jpg

 

鶴の子大豆という大豆のお豆腐もありました。

 

IMG_20170422_072019078.jpg

 

そして私の盛り付け第一弾ビックリマークビックリマーク

 

IMG_20170422_072018878.jpg

 

うわぁ、センスねぇ(鬼笑)あせる

ホントこれで、アメーバの占い、あなたには独創的な美的センスがありますと言うんだから、ホントビックリするよね。

 

ちなみにこんなに盛り付けてますが、お肉は真ん中の鶏のから揚げのみです。

手前の左から、小松菜とたもぎ茸(たけ)の胡麻和え、キムチ、ピクルス、おから、唐揚げ、マイタケの天ぷら、コーンの天ぷら、蒸しじゃが(きたあかりだったかな?)、蒸しじゃが(シャドークイーン)、さつまいも、サラダ(レタス、トマト)

 

お味噌汁の具は、福岡八女のタケノコたけのこの里

 

ねっ、野菜ばっかりでしょ?でも、美味しいんですよ、俺はこれがご飯が食べれる(いや、そこ胸張るところじゃない)

 

そして第2弾黒猫

(いや取り過ぎじゃね?)

 

IMG_20170422_072019384.jpg

 

2回目は結構豆&穀物類が多くなってしまった。

左下の梅は、鬼すっぱかったです、スッパムーチョのおばあちゃんみたいな顔が1分くらい続いておりました(鬼笑)

 

その隣のはタケノコの炊き込みごはん。

確かに北海道の姫竹も美味しいけどやっぱりこういう大きなタケノコって味違うよね。

北海道にいながら、旬の先取りでした。

 

最後に、デザートコーヒープリン

写真縦になってすみません。。。

 

IMG_20170422_072019422.jpg

 

何か最後の最後に盛り付けのセンスが発揮できた感があるけど。

プリン、揚げパンと豆乳寒天(きなこと黒蜜がかかってます)、恵庭のかぼちゃのケーキ、抹茶小豆のパウンドケーキというラインナップ。

 

くるるの杜の売店とかでも取り扱っているアイスなども用意されていますよ。

コーヒーについては、左上の物は、チコリコーヒー。

 

一時期流行ったのかな?ノンカフェインのコーヒーです。

デトックス効果があるという事で、人気みたいですね、苦みがなくて、大変飲みやすかったです。

 

あらかたお料理は食べましたが、季節によって大きく品ぞろえは異なりますので、それはそれで楽しみだと思います。

 

もしかすると、北広島に、日本ハムの新球場が立つかもしれませんので、観光の方も北広島を訪れた際は、寄ってみてはいかがでしょうか?

 

ではお店情報

「くるるの杜 農村レストラン」

住所: 北海道北広島市大曲377-1

営業時間: 11時~15時30分

TEL: 011-377-8700

ブッフェ料金: 大人1700円、シルバー1500円、小学生900円、幼児500円

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

はぃ、今日はここまで。

実はギックリ腰になっているにも関わらず、夜から、母と母の知り合いと釣りに行く事になったので、ちょっと出かけてきます。

 

では