生徒さんの愛読書 | 八千穂の森の書道教室 東京・埼玉⇔佐久穂町 こもれび書道クラブ

八千穂の森の書道教室 東京・埼玉⇔佐久穂町 こもれび書道クラブ

長野県佐久穂町の八千穂高原の、森の中の小さな書道教室。コーヒーを飲みながら、
少人数でアットホームに書を楽しむ場所。
字が苦手な方・初心者歓迎☆
みんなで書を楽しみましょう♪

いつもロトの話を熱く楽し気にする生徒さんがいて。

読書するってことで、読んでる本を持って来てくれました。

 

 

 
 

 

私が全く読まないタイプの本でした。

いい機会なので読んでみることに。

 

「ある」を見つめられる

 

ってのがありました。これ大事だな~と。

 

○○がない、って思っちゃうと、視界の中から、

それに準ずるものから脳みそがフォーカスしちゃう

ので、より一層「ない」が刷り込まれるって思うのです。

 

分量的には大したことなくても、ちょっとでも

「ある」って思った方が、視界の中に「ない」の

要素あるものがあっても、隣に「ある」要素のものが

あれば、そっちをフォーカスするから、また、

「ない」要素のものの中の「ある」要素を探したり

するようになると思うので、結局は「ある」が

刷り込まれていき、よい循環に、ってこれほんとに思います。

 

100の法則ってすごいなあと。

私もどれかやってみようかな爆笑

 

本もご縁で出会い。大切にしたいチャンス。

今日も何かいいことあるかな~照れ

 

【今後のスケジュール】

3月

【八千穂高原】

子供クラス

→20(水)17-18時※満席・22(金)15:30-17:30

 

4月

【八千穂高原】

大人クラス

→15(月)10-12時/20(土)13-15時

子供クラス

→20(土)13-14時/10※満席・17(水)17-18時

オンライン

→13(土)20:30-21:30

佐久(中込・野沢,筆ペンorペン字)

→9(火)10-12時

北杜

→11(木)10-12時

【南相木】※村民限定、お問い合わせは南相木公民館へ

〇小学生えんぴつ教室

→15(月)17:30-18:30

〇大人硬筆・筆ペン教室

→15(月)18:40-20:30

 

【ご予約・お問合せ】

基本的にはメールでお願いしますニコニコ

komorebi.syodo.club@gmail.com

0267-78-5209(10:00-19:00)

※不在の場合は留守電にメッセージをお願いしますニコ