自己紹介
はじめまして!![]()
発達障害ありの私と娘(IQ≒DQ50代)の小学校受験の奮闘記?時々現在の事を綴ってます♡
因みに世帯年収900万以下![]()
【身バレ防止のため1年ズラして書いてます】
都内、神奈川地区の私立小を受験!
特に働いてないなら、
同じ県内の実家に帰れると思いきや、
土日も娘の習い事もあり、
小学校受験が終わってもなかなか帰省が出来ません
因みに、神奈川って広いんです![]()
あと、
例えば同じ川崎市でも、本当行ったことない地域やそこに行くなら沖縄まで行けるんじゃないか?
(すみません、大げさでした
)
と言うほど、遠い地域もあるんですよ。
なので、
就職活動すると必ず聞かれるであろう
【実家は頼れるか?】
について、正直、県内なので!とは濁しても実際すぐに駆けつけるのは無理、論外。。
ともかく、わたくしの実家は遠いのです。
GWは中2日だけ、娘の習い事のない日があったので
実家に帰省しました。
しかも何も言わず娘と、、
衝撃的なものを発見!
帰省は何も言わずに帰ったので、70になった母がコソコソ終活していた事に驚きました、
私は就活しようとしているのに、
そんなお馬鹿なギャグ?は置いといて![]()
母が終活のノートをしまい忘れたのか、
一冊金庫【今時見ないよな、旅館でしか】から出ていて、
ちらりと数ページ読んでしまいました。
書いてあるのは財産分与のことなんですが、
なんと、私には兄しかいないのに、
姉がいる事になっている!!![]()
ど、どういうこと?
か、隠し子か!?と思って、気が遠くなり娘が話しかけてるけど、ちっとも聞こえて来なかったんですが、
よくよくパスポートとか取るときや結婚するとき、
本籍の戸籍謄本とかに
誰(姉)かいた形跡もなかった、、
とするとこれは?なんだ?
ちょっと母に
【ねぇ?私にはお姉さんとか居ないよね?
】
と聞いたら
【居るじゃない!私にもアナタにも
】
と返事をするので、、ちょっと困ったなぁと
これ認知症なんじゃないか?![]()
あまりにも心配で兄に長文でラインをしてみたら、
なかなか返事が返ってこなかったが、それでもその日の夜
それ母の姉のことじゃない?と返ってきた。
【あぁ、伯母さんね、
でも伯母さんは私の姉じゃないよ
】
【財産分与の事書いてたんなら、姉って言ったら、
伯母さんしかいなくね?】
と返ってきた。
でも、私の姉ではないし、私には姉は居ない!
その後も母の様子を伺うけど、それ以外は認知症らしき行動も言動もなく、不安だけ抱えて帰ってきました。![]()
そういえば、
GW、帰りの電車にはお教室帰りのお子様が沢山乗っていらしゃいした。
一目で分かるこのスタイル?
↑お教室であっても、受験に近い格好です。
ポケットにハンカチ、ティッシュは当たり前。
小さめのティッシュ買いましたケースも。。
セットで買っても良かったなぁ、今更ですが。。
GWは学校見学も園行事もないので、しっかりお教室で習ったことお家で復習出来る機会だと思います!
受験年の皆さまがんばってください!
よき御縁を頂けると願ってます!
本日もお読みくださりありがとうございます![]()
アメトピ掲載
初めてのアメトピです

↑楽チン!おすすめ!
