おはようございます。
調布仙川 『何歳からでもなりたいカラダとココロになれる!』をサポートするサロン小桃堂  オーナーセラピストのいくとうひさよ(亜莉)です。

昨日は新しい講座が開催されましたー!
【子どもが自分で作る 朝ごはん講座】でした!

オープニングで子供達にお話ししたんだけど…
お米は給水する時間が必要なので、お母さんが遅くなるときは「お米を研いでセットする!」のがすごーーーく助かるお手伝いなんです。

夏場は特に、水が痛むのが怖いしね。

なので、自己紹介とお米の研ぎ方からスタートしました。
{B506321C-BAE8-4367-A5E1-614C8451CB70}

みんなガラスのお鍋で炊けていく様子に興味津々!
男子達の食いつきっぷりが。笑

{D8CF0CD7-FCC2-47C0-A002-99440B06184F}

猫の手も練習しましたよー。(^_^)
お出汁って色んな種類があるし、旨味成分の違いで、具との組み合わせもたくさん!!!!
子ども達が、自分なりの組み合わせを考えて発表してくれます。

お家では出汁パックを使っている方が多かったのですが、その中身はどのお出汁なの?とか、できるだけ普段の生活に引き寄せて考えられるようにしてみました。

思ったより、お出汁を取るって簡単だなーって思ってもらえたら嬉しいな!(^_^)

{9A7D7E43-607F-44D8-B0FF-0436A251783A}

ちゃんと、自分から席を立って、率先して意見を言ってくれて、すごーーーく頼もしいの。(^_^)
小さい子に順番譲ってくれる子もいるし、緊張が強いお友達を見守ることも自然としてくれる。

みんなホントに凄いねぇ!!!!
素敵な子ばかりだよーーーーー!(^_^)

{CC92A79D-2DA1-4AF6-8A40-A9270AC9C83A}

だし巻き卵やオムレツを作る前に…
小さい頃、私が母から練習として教えられた方法。
濡らしたふきんを、フライパンの中でひっくり返すのね。笑(^_^)

{C5011896-6334-4780-BDD3-A8693F59B5CF}

その後本番ですー。
だし巻き卵
オムレツ
目玉焼き
それぞれの班に分かれて、実習!

母は手を出したくてウズウズする中…
必死に見守りに徹していただきました。笑

{00BE2032-DDDD-4B8C-86AE-F1EF8E2610E2}

はい!美味しい朝ごはんが完成です!(^_^)
(オクラのおひたし作ってあったのに出し忘れました…(^_^;))

{8250BC51-CF6C-403A-B207-0AA6A82B7327}

みんな黙々と食べる、食べる。
せっせとお代わりして食べてましたー。(^_^)
普段は食べないほうれん草にはまった子も。
いりこ出汁は普段飲まないという人が美味しさに目覚めたり。

そう。
いりこ出汁って美味しくするのにちょっとコツが必要で。子ども達がその方法を忘れないようにしてみました。
いりこを味見する→少し苦い→苦い部分を取り除いて水につける。
体感すると忘れないものねー。(^_^)

{CDD3D59D-6DBF-4A80-857B-590BBE0E5BB5}

ご参加下さった皆さん!
ありがとうございました!
私もすごーーーく楽しかった!

講座終了後にお母さん達から、たくさんご感想が届きました!(^_^)

●亜莉さんの、子共向けのファリシも分かりやすくて親しみやすくて、とてもよかったですよー!!さすが!

●子ども達のどんな答えも、そうだねって一度受けとめるところや、間の取り方が絶妙でした。

具体的にっていうと難しいのですが、とにかく、言葉がきれいです

相手の気持ちをえぐらず、気付きを与えるかんじ

●最初は母に連れてこられた感満載だったけど…
ありさんの分かりやすい説明と、絶妙のタイミングの実習&試食により…帰るときには「またこういうのあったら行きたい!と言ってました。


これねーーーー。
小桃堂のファシリ講座の賜物だと思うのね。

講座とか、講師とかやる人はみんなね、ファシリ講座はホントに受けた方がいいと思うーーー。
3期が始まったばかりなんだけど。
4期は来年なんだけど。(^_^;)

講座の構成とか、話の引き出し方、受け止め方。
日常の中でも役に立つこと山盛りなのでね。
あ、その3期の1回目のレポートも書かいないとね!
お楽しみに〜!