リビングのキャットタワーが傾いできた。
ヤンチャな末っ子が勢いをつけて駆け上がり、今にもガラス窓をブチ割りそうで冷や冷や
し続けるのも嫌なので、新しいキャットタワーを買うことにする。
数週間後。
楽天市場から無事到着したので、サクサクと組み立ててしまおうか。
50年近くも独り身で通しているので、電気機器の配線や家具の組み立てやパソコンの設定といった人に敬遠されがちな作業も私は一人でこなしてしまうのだ
そんなやる気マンマンの飼い主の前に、末っ子ロッキーが現れた。
ヤツも邪魔する気マンマンのようだ
まぁいい・・・ネコを飼っていればこんな光景は日常の一コマである。
邪魔はすれども決して手伝わない、それがネコなのだ。
さて、今回のキャットタワーはいわゆる『宇宙船』シリーズ。
何が宇宙船なのかというと。
画像上部中央にある、透明なプラスチックのボールのようなもの。
これが今流行りの『宇宙船』らしい。
上手くここに愛猫が入れば
【資料画像】
そぅきゅーーと!!
透明なボールから見える可愛いらしい肉球にメロメロである。
正に飼い主による飼い主に向けた飼い主の為の装置といえよう。
さて、パーツの形と数を確認したら(私はA型なのでこういう手順は欠かさない)いよいよ組み立て開始である。
全く手伝う気が無いんだから、せめて遠くで見守っていて欲しいのだが、ヤツらにそんな思慮深さなんぞ有るワケもなく。
次から次へと邪魔者が現れる。
今から片づけようとしている空の段ボールにも、必ず一度は入る(ネコあるある)。
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~~~・・・まだ完成していないのにぃ~~
ボールで遊ぶわツメを研ぐわ、やりたい放題だ
・・・まぁ、興味を持ってくれているということでヨシとしよう。
もうキミたちの好きにしたまえ
An houre later.
完成しました~~~
早速古いタワーをどかして、出来立てほやほやのヤツを設置してみる。
おおっっいきなり登ってくれたじゃないの
最初のお客様はやっぱり物怖じしない末っ子だった。
ネコというのは警戒心が強く小心なので慣れるには少し時間が掛かるかもしれないが、そのうちにきっと宇宙船から可愛らしい肉球を披露してくれることであろう。
さあ、宇宙の彼方に飛び立つがよい!!!!!
2週間後。
墜落寸前の宇宙船がソコにあった・・・。
展望台も最初の頃こそ末っ子が登ったが、こと宇宙船部分に関しては何故かどのネコにも(あの末っ子にすら)不評で、いまだに誰一人として宇宙旅行を楽しんだ者も、それどころかチャレンジしようとする者すら現れていない。
今や、リビングの片隅で無用の長物化しつつある
ウン千円も掛けて新設してやったのにぃ~~もう少し飼い主を思いやるとか忖度するとか、そういう気持ちがあってもバチは当たらんと思うんですがね