ついに、

この話をする日がきましたニコニコ

ついにって…

気が付いたら、

双子卒乳していました悲しい

 

 

 

飲まなくなったなと思えば、

寝起きに咥えてみたりする時もあったので

正確な時期はわからなくなってしまいましたが

全く飲まなくなったなと感じたのは最近なので

双子の卒乳は

5歳とちょっと過ぎだと思いますウインクピンクハート

 

 

特に牛乳が大好きで

卒乳が早かったのは双子兄で、

牛乳があまり好きではない双子弟

ダラダラ欲しがっていましたねニヤリ

(関係あるかはわかりませんが)

 

 

 

今回は、

私が経験した

完全母乳育児について

まとめたいと思います。

 

 

 

 

【娘の記録】

期間:出産から2歳8か月まで

 

【双子の記録】

期間:出産から5歳数か月まで

 

 

 

ちなみにですが、

完全母乳を推奨しているわけではありません。

完全母乳母乳ミルク混合完全ミルク

その人のスタイルにあった方法がベストだと思っています。

 

 

 

まずはじめに、

私が完全母乳で子育てをした経緯

から話をさせてください。

 

 

 

【出産前】

理由1

母乳育児だと痩せる

とかいう都市伝説

ゴリゴリに信じた

 


もうね、これを1番にあげちゃうけどね、

話はめちゃめちゃに脱線しますが、

私はもともとずっとポッチャリさんなんですね。

 


ある時に、

ポッチャリ枠からどうしても抜け出したいと思い、

断食合宿に行きました。滝行とかもしました(なぜ)

 


そしたらですね、

ダイエット経験のある方は

おわかりかもしれませんが、

世界が変わりましたポーン



あくまで主観ですが

好きな服が着られたり、

恋愛がうまくいったり、

自分に自信が持てたり。

 


それから体重キープを死守してきた私は

出産を機に太るのが怖かったんですね。

 


なので、

「絶対母乳で行くわ!

体重吸い取ってくれ!」

と思っていました。

 

 

 

でも、

 

 


結論から言うと、

別に授乳したら痩せるということは

ありません。

でした。私の場合は。

 

 

娘の産後はかなり体重が落ちたんですが、

それはノンストレスによるものでした。

 


娘1人育児のときは、

娘は可愛いし、

仕事はうまくいってたし

(まぁそれなりにいろいろあったけども)

休日は娘といろんなところに行ったり

たまには1人で出かけたり、

充実していました。

 


娘が2歳4か月になるまで

生理が再開しなかったので、

生理前症候群(PMS)がなかったのも

大きかったと思います。

 


2歳4か月で生理が再開してから

PMSもあり、

わりとすぐに双子妊娠したのもあり、

体重は徐々に戻りました。

(余談過ぎてすいません)

 

 

 

 


理由2

里帰り出産だったんですけど、

母から

「私は3人母乳で育てたし、

お姉ちゃんも母乳だし、

あんたも出る!大丈夫!

それに私ミルクの作り方わかんないし!

哺乳瓶の消毒とか不安!!」

と言われた笑い泣き

 

 

う、う、うん!わかった!

私もそんな気がする!滝汗滝汗滝汗

と答えました。

 

 

産前に何気なく入浴中におっぱいを

ほぐしていると、

少し母乳がにじんで

「あ、これはいける」

根拠のない自信がわきました、笑

母の洗脳(?)もあり、

なんかめちゃめちゃ母乳出る気がしていました笑い泣き

 

 

 

 

【出産後】

理由1

 

娘のとき:

なんじゃこの幸福感は!!

幸福感がすごくて、

自分がこの世に生まれてきた理由は

娘におっぱいを飲ませるため

だったんじゃないかと思ったくらいです。

 

 

 

理由2

 

双子のとき:

経済的に完母!

私ならやれる!

根性じゃ!

もはや意地ですwww

幸福感はあるっちゃありましたが、

それよりも必死でしたね、なんか。

ミルク使ってなるものか!みたいなw

 

 

 

【娘の断乳理由】

 

双子を妊娠したから。

です。

 

娘が2歳4ヶ月のときに

生理が再開し、

2人目を絶対授かりたいと思っていたので

すぐに行動に移しました。

 

 

生理再開後2度の行為で授かり、

妊娠が発覚して間もない頃、

(娘が2歳8ヶ月の頃でした)

 

 

会社でランチをして、

デスクに戻る前にトイレに寄ったんですね、

なんか違和感あるな~と思ったら

ポタポタポターと出血がありました。

 

 

実は娘の妊娠には1年くらいかかったのですが、

その間にも同じようなことがあり、

授からなかったことがありました。

妊娠を強く望んでいたのでかなりショックでした。

初期で「化学流産」だったかなと思います。

うわ~またか~と思いました。

 

 

驚いてデスクに戻るや否や上司に

「体調が悪いので早退します!」

と伝え、そのままタクシーで病院に行きました。

 

まだ会社に妊娠は伝えてなかったのですが、

この出来事で伝える流れになりました。

 

 

病院では妊娠は継続していたものの、

「2、3日は安静に。授乳もやめてください」

と言われました。

 

 

そのことをパパさんに伝え、

その日、保育園から帰ってきた娘が

いつものようにおっぱいを欲しがったので伝えました。

「ママ、お腹痛い痛いになっちゃったから、

もうおっぱいあげられないんだ、ごめんね」と。

 

娘はまだ夜中に起きて飲んでいたので、

おっぱいには絆創膏を貼りました。

 

1日か2日は夜中に起きると

おっぱいを触って

「あ、飲めないんだった」という感じで寝ました。

(そんなこと言わないけどそんな感じ)

 

一緒にお風呂に入ると

「お腹痛いの治ったらまたおっぱい飲みたい」

と言ってくることもありました。

 

ですが、すんなり飲まなくなりましたね。

私の方が寂しかったのをよく覚えています。

 

 

 

【双子の断乳しなかった理由】

 

娘の断乳の経緯もあり、

断乳する気は

さらさらなかったです。

もうさっらさらに。

 

 

娘のとき同様、

双子2歳4ヶ月で生理は再開しました。

 

3歳を過ぎ、

4歳を過ぎ、

「まだおっぱい飲んでるの!?」

と友人に驚かれたり、

「そろそろやめたら?」

と両家母に言われることもありましたが、

 

 

断乳する気は

さっらさらなかったです

(2回目)

 


なんなら小学校2年生くらいまで

いいんじゃない?

世界平均はそれくらいよ!

(確か、多分、違ったかな)

と思ってました。

ニコニコ笑って流してましたねニコニコ

 

 

大きな理由のひとつに、

成長になんら支障がなかった。

というのもあります。

 

 

おっぱい大好きだった双子弟

ごはんもモリモリ食べていたし、

どちらかと言うと、

そこまでおっぱいおっぱい言わない双子兄

牛乳が大好きでした。

 

 

4月生まれだったこともあり、

保育園でも2人は大きい方で

「おっぱいばかりでごはんを食べない」

「双子だから小さめ」

ということはなかったです。

 

 

 

【完全母乳で良かったこと】

 

グリーンハートグリーンハート

私の場合ですが、

何よりも授乳の幸福感でした。

これまで感じたことのない幸せでした。

 

 

グリーンハートグリーンハート

いつでもあげられる

娘のときはかわいい授乳ケープを買いましたが、

双子のときは授乳ケープに見えないような

長め、大きめのポンチョのようなケープで、

いつでもどこでもあげましたね(両乳同時ですので)。

 


グリーンハートグリーンハート

経済的問題

これは娘のときは考えませんでしたが、

双子のときは

何を用意するにも2人分だったので

粉ミルク代はかけないぞと思っていました。

 


 グリーンハートグリーンハート

何かと役に立った

これも双子のときなのですが、

3歳で双子弟が熱性けいれんになったことが

ありました。

意識が戻り、病院から帰ってきて

「ママ、おっぱい」と言って、

おっぱいを咥えながら

安心しきった顔をしたのを忘れられません。


双子兄は5歳になる頃まで

夜泣きがありました。

おっぱいを咥えると泣き止んで

スーッと寝ました。


欲しがってくれるならいつまでもあげよう。

と思った出来事でした。




 

【完全母乳 勝手にQ&A】

 

Q.痩せましたか

 

A.痩せませんでした

「母乳は痩せる」は都市伝説(?)だと思います。

 

 

Q.母乳だと子供が風邪ひかない(強くなる)って本当ですか

 

A.うちの子たちはほとんど風邪ひかなかったです

(もちろん全くではありませんが)

でも、母乳と関係あるかはわかりません。

もともと私があまり体調を崩さないタイプなので。

 

 

Q.授乳期間が長いことで、

   薬が飲めない、お酒が飲めないなど

 困ったことはありませんでしたか

 

A.困りませんでした

 もともとあまり薬を飲むことがなかったし、

 お酒も付き合いで飲む程度だったので。

 お酒が大好きな人や喫煙をする方は辛いかもしれませんね。

 お料理にお酒を使った物は1歳を過ぎた頃から

   食べていました。

 

 

Q.食べた物によっておっぱいの味が変わり、

  子供が飲まないことはありましたか

 

A.ありませんでした

  1歳頃まではなんとなく気をつけていましたが、

   なんとなく程度ですね。

 


Q.母乳だと夜頻繁に起きましたか

 

A.我が子で比較はできないのですが、

    友人の話など総合すると、起きましたね。

  ミルクの方が腹持ちがいいんですよね。

    確かに夜中は数時間置きに起きました。

    特に双子は時間差で片方の授乳が終わったら

    もう片方が起きて、ほぼ眠れない日々でしたね。

    記憶ありません。

    添い乳ができない月齢のときは、

    授乳しながら眠れる椅子とか本気で検索してました。

   3歳頃までは夜しっかり眠れた日はなかったと思います。

 

 

Q.長期の授乳は歯並びに影響しましたか

 

A.歯並び、綺麗です(今のところ)

 

 

Q.夜間授乳で虫歯になりませんでしたか

 

A.虫歯になったことありません(今のところ)

 

 

 

こんなところでしょうか。

 

 

双子5歳、卒乳しました。

今まで

たくさん飲んでくれてありがとうおねがいピンクハート

ママはとっても幸せでしたハートハートハート


 お正月の1枚ウインク

怒ってばかりの母ですがウシシ

愛しい愛しい子供たちです愛飛び出すハート