各ペアの初見時の感想はここにまとめたので、以降の感想を。取り留めないですが
山崎彼はある意味素直でいい子だよね
やまこーの2人は幼なじみじゃなくても、いずれどこかで出会う気がする
出会わなければって思うのは松廣だなー
運命の2人ではなさそうで、間が悪かったとしか
運命の2人ではなさそうで、間が悪かったとしか
廣瀬彼はハリボテという印象だなぁ
死にたくない私も好き、あと盗みの後全力で逃げてくるところも好き
ほんとそうだよ、というか父親をやれよと毎度思う
【9/17】松也&廣瀬ペア
初日と全く違った…
だから何度も観たくなる…
出会った時からお互い気付かぬうちに私に壊され続けてるような廣瀬彼と
最後の最後に自分でも気付いていなかった仮面が外れてぼろぼろ大泣きする松也私
壊される度に欠片を纏ってハリボテを繕い続けてるような廣瀬彼を無惨に打ち砕く松也私が怖かった
冒頭で折角逃げたのになんで半年で戻ってきたのよと泣けてしまったから余計にね
この二人はたまたま出会ってしまった故の惨劇、いやほんと殺された少年が可哀想過ぎる
【9/17】松岡&山崎ペア
続投ペアならではの入れ食いの会話が、私しか彼と同じように話せる相手がいないという説得力があるよなぁ
そうなんだよ、最後まで人の話を聞かずに会話を転がしがちなんだよ
松岡私と山崎彼は小さい頃の姿が想像できる
父親からの愛情不足を拗らせていくいつまでも幼い山崎彼を頭の良い松岡私が依存しつつも守ろうとしてきたのかも…
凶悪犯罪を起こすこどもの親は責任取るべきとは思わないけれど、山崎彼を歪めた責任は取るべき父親は何をしてたんだか
それにしても山崎彼綺麗だなぁ😍
【9/18】
前回のスリルミーの時にも思ったのだけれど、今回改めて考えてしまう
そして19歳の少年が虐待していた両親を殺した事件の判決を思う、その刃をその元凶である両親に向けた現代の少年と、自分より弱い弟ですらなく、たまたま見つけた10歳の子どもに向けた99年前の「彼」
【9/23】松岡&山崎ペア
上手前方から観たので、私の後ろに彼、彼の後ろに私を観る横からの角度だったせいもあるとは思うけれど、松岡私に持っていかれた、山崎くん綺麗だし上手くなっているけれど、なんだかちょいと物足りないというか
【9/24】木村&前田ペア
前田彼が可哀想😭😭
たつなり私嫌い!!あんなやつ嫌い!
たつなり私嫌い!!あんなやつ嫌い!
前田彼24日も美しかった💕
でも今期のスリルミーで一番好きな「私」は松也私なのだ。
そして「彼」だと前田彼だし、「私と彼」とやまこーなんだよな😅
【9/26】松也&廣瀬ペア
今日の松也私は19歳の時にも、それを語ってる54歳の私の視線を感じさせてしんどい
私が語る彼と私の物語という枠組は木前ペアにも強く感じるけれど、松也私の方が木村私よりも開かれてるようでしんどい
木村私は本当に仮釈放していいの?と思う危うさを感じたな
木村私のガソリンの撒き方が下手過ぎて、いつか垂れたガソリンに火が点いて火だるまになるんじゃないかとハラハラしちゃう(笑)
【9/27】
前田彼はロープの強度を脚に巻き付けて確認するのが、こいつ手馴れてるなって感じで恐い((( ;゚Д゚)))
ハイローとか混ざってる気もするけど😅
【9/27】松岡&山崎ペア
こーだいくん、案外オッサン臭するよね
事後のつやつや成河に比べたら今回の3人は可愛いと思ってたけど
たいき彼は一応同意してるか
こーだい私は
「いい加減な気持ちじゃ嫌だ!」
に毎度ムカつく(笑)
「いい加減な気持ちじゃ嫌だ!」
に毎度ムカつく(笑)
たいき彼はあそこで抱き締めて大丈夫、大丈夫だからと言ってあげれば幸せになれた気がする
でもなぁこーだい私にはそんな余裕ないしなぁ
廣瀬彼はどっちにしろ壊れてるから
前田彼はどうなんだろ
一番悪いのは彼の両親だけどな
身体の相性が良すぎるから離れられない二人なのは木前ペア
今日のこうだいくんは足元にガソリンにかかってた(笑)
あとポケットからハンカチ出すときに時計かなにかを落としてた😁
山崎彼だけは炎に見せられて星空見上げるけど、他の二人は😓
前田彼、14日に見たときは炎すら見てなかった、かわりに、たつなりがお目目キラキラ
前田彼はたつなりみて満足そうだった
【9/28】
スリルミーの「彼」の父親のことをなんとなく考えてるんだけれど、それなりに成功している父親にとって、頭の回転が速い子どもだった「彼」はある意味脅威で気味が悪い存在だったのかもなぁ…などと
我が子だからって必ず愛せるとは限らないし…
そうなると母親はどうしてるんだろ??
オリジナルでは「親は悲しむ」のところは、
You could never face your mother
この母親が、夫と息子の関係をどう見ていたのだろうかと謎だなぁと
あの当時のユダヤの家庭を考えると、やっぱり、父親が厳しくて母親は口出ししないって感じだな
これを読むと「彼」のモデルのリチャード・ロープは乳母兼家庭教師にスパルタされてたよう😢
ニーチェに傾倒していたのは「私」
今回のスリルミーではどこから「私」が仕組んだのかはっきりさせず、観客の想像に任せているのも底なし沼だなぁ
弁護士のクラレンス・ダロウの回想録が興味深い
【9/30】木村&前田ペア
なんだか吐きそう…
しんどい…
だから子どものケアを子どもにさせちゃだめなのよ😭😭😭
前田くんも木村くんも素晴らしいのはもちろん落合さんのピアノの緩急と煌めく音が美しくて悲しくて、落合さんにもスタオベですよ😭
一番後ろでもセンターブロックで観られてて幸せでした
今日の木前しんどかった、達成私がとくに子どもで可哀想で辛かった、一緒にいたいだけ…それしかないから
99年の最後からぼろぼろ泣いてるし
99年の最後からぼろぼろ泣いてるし
前田彼はイライラして壊れてる自分をなんとか取り繕ってて、
達成を触ってるときだけは自分を解放してる感じで、これまたしんどい
爆発しそうな激情を食い止めてるのに、好き好き達成が迫ってくるし、
好き好き達成を触ると安心する前田彼やらしい
無意識に触ってると思う
同じ回みててもどこから観るかでかわるしね
そこは性欲強めの19歳男子
この二人は肉体関係が生々しい、しかもたちとねこ、気分で入れ替わってそう
彼らはBLの関係になかったらこうはならなかったわけで、そこは抜きには語れないのよ
と木前をみると思う
と木前をみると思う
今日最後の最後にふっと達成笑ったのよ、 あーもう現実世界で生きることはやめるんだなぁって そういう意味ではハピエンかも
【9/30】松也&廣瀬ペア
#スリルミー2023 は松也&廣瀬ペアで見納め
友のお陰でドセンターで観劇
松也私の悔恨の念に巻き込まれて、ちょっと落ち着いて感想まとめたい
友のお陰でドセンターで観劇
松也私の悔恨の念に巻き込まれて、ちょっと落ち着いて感想まとめたい
松也私にどうしてここまで引き付けられちゃうんだろ
鳥を見つけて本当に楽しそうにするからか
天才のお前ならそれくらいわかるだろと言われて嬉しそうだからか
鳥を見つけて本当に楽しそうにするからか
天才のお前ならそれくらいわかるだろと言われて嬉しそうだからか
松廣ペア初見の友人に、松也私の可愛さ理解した!と言って貰えたので大満足です😆
【10/1】
昨日の木前ペアが幼く年相応の子どもに見えて、ふと、このスリルミーでは19歳は未成年だけれど、今の日本では成人だということを意識した
寿命が伸びているのだから大人になるのを急がせなくてもいいのではないかと
===
そういえば、空巣の後逃げてくる二人、山崎彼は興奮していて、廣瀬彼はそんなに必死に逃げてこなくてもで、前田彼は可笑しくて笑いが止まらないって感じです三者三様だったな
それぞれのペアで全く違う世界を見せてくれるスリルミーは同じペアでも観るたびに違っていて、友人たちと、私と彼を演じる役者の持ち味やお互いの関係性が極めて強く反映される作品だなと、それだけ懐が深くて余白が多いの作品で、だからこそ深い沼にハマってしまうのだけれど、本当は今週末の高崎で今年の3ペアの最終地点を観たかったけれど、東京公演を10かい観れたので贅沢を言っちゃいけないな。
松岡&山崎ペアは今後も続けてくれそうで嬉しいな。木村&前田ペアもまた観たいな、松也は流石に最後かなぁ、そのうちドリームキャストとかで、松下&柿澤ペア等歴代キャストの公演やってくれるといいなぁ